特許
J-GLOBAL ID:201003032477564220

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-204078
公開番号(公開出願番号):特開2010-035913
出願日: 2008年08月07日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】地球環境を守りたいとのエコ意識の高い遊技者に対して、エコ意識に応じた自らが適正と考えるサービス提供を可能とする遊技機を提供する。【解決手段】遊技が進行していない客待ち状態で演出スイッチを操作すると、電飾演出における消費電力モードの選択過程が開始され、遊技機前面の選択スイッチを操作して遊技者が自分の好みで希望する消費電力モードを選択すれば、遊技の進行段階によって内枠及び遊技盤に設けられた飾りLEDを異なるデューティー比での電流制御を行うことによって消費電力を低減させた遊技が行われる。また、一旦設定した消費電力モードも、遊技状態を客待ち状態にすれば切り換えることができる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技機に設けられた各種スイッチからの情報を受け取り、遊技としての進行に係る電装品の駆動を直接的に制御する、或いは、制御コマンドを出力することで間接的に制御するとともに、遊技が所定時間に亘って進行しておらず遊技の行われていない客待ち状態にあるか否かを判定する主制御手段と、 主制御手段からの制御コマンドに基づいて演出画像の表示制御を行う演出画像制御手段と、 前記主制御手段からの制御コマンドに基づいて飾りLEDの発光制御を行う電飾演出制御手段と、 少なくとも前記演出画像制御手段に接続され、前記遊技者による操作に基づいて電飾演出における消費電力モードの選択過程を開始する選択要求信号を出力する消費電力モード選択要求出力手段と、 少なくとも前記演出画像制御手段に接続され、遊技者による操作に基づいて電飾演出における消費電力モードとしてデューティー比の異なる通常モード或いは省エネモードのいずれかを選択する選択信号を出力する消費電力モード選択信号出力手段と、 少なくとも前記電飾演出制御手段に接続され、遊技者による操作に基づいて前記選択信号に対応する消費電力モードに指定信号を出力する消費電力モード指定信号出力手段と、 前記主制御手段が前記客待ち状態にあると判定すると、客待ち判定情報を前記演出画像制御手段に送り、 前記演出画像制御手段は、 前記主制御手段から客待ち判定情報を受け取った状況下において、前記消費電力モード選択要求出力手段からの選択要求信号を受け取ると、電飾演出における消費電力モード選択画像を表示し、 前記消費電力モード選択画像の表示状態下において、前記消費電力モード選択信号出力手段からの選択信号に対応して電飾演出における消費電力モードのいずれかを選択する画像を表示し、 前記電飾演出制御手段は、 前記消費電力モードのいずれかを選択する画像の表示状態下において、前記消費電力モード指定信号出力手段からの指定信号を受け取ると、以降の遊技において、指定された消費電力モードで規定されるデューティー比での電流制御によって飾りLEDの発光制御を行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (4件):
2C088BC23 ,  2C088CA13 ,  2C088EA10 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る