特許
J-GLOBAL ID:201003034321297984

受電案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-290389
公開番号(公開出願番号):特開2010-172184
出願日: 2009年12月22日
公開日(公表日): 2010年08月05日
要約:
【課題】車両の位置が充電にどの程度適しているかの判断基準となる情報を案内することができ、給電装置からの受電の可否判断等に必要な情報を提供することができる、受電案内装置、受電案内方法、及び受電案内プログラムを提供すること。【解決手段】受電案内装置60は、駐車領域に設置された給電装置3から車両2に設置された受電部10への非接触受電に関する案内を行う受電案内装置60であって、車両2が駐車を開始すると、車両2の現在位置における受電部10の受電効率を特定する受電効率特定部64dと、受電効率特定部64dが特定した受電効率に関する情報を出力するスピーカ62やディスプレイ63とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
駐車領域に設置された給電手段から車両に設置された受電手段への非接触受電に関する案内を行う受電案内装置であって、 前記車両が駐車を開始すると、当該車両の現在位置における前記受電手段の受電効率を特定する受電効率特定手段と、 前記受電効率特定手段が特定した前記受電効率に関する情報を出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする受電案内装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H02J 17/00 ,  B60L 11/18
FI (4件):
H02J7/00 301D ,  H02J17/00 B ,  H02J7/00 P ,  B60L11/18 C
Fターム (21件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CC02 ,  5G503EA01 ,  5G503FA01 ,  5G503FA06 ,  5G503GB09 ,  5H115PA01 ,  5H115PA11 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO06 ,  5H115PO11 ,  5H115PO16 ,  5H115QN03 ,  5H115SL01 ,  5H115SL06 ,  5H115TO30
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る