特許
J-GLOBAL ID:201003034812390668

リチウムイオン伝導性固体電解質組成物及びそれを用いた電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 喜平 ,  田中 有子 ,  佐藤 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-282974
公開番号(公開出願番号):特開2010-113820
出願日: 2008年11月04日
公開日(公表日): 2010年05月20日
要約:
【課題】イオン伝導度を維持しながら固体電解質を保持し、加工性の良い組成物を提供する。【解決手段】りん、ケイ素、ゲルマニウム、ほう素から選ばれた少なくとも1種類以上の元素、リチウム及び硫黄からなるリチウムイオン伝導性固体電解質と、R1-O-C(=O)-O-R2(式中、R1、R2はそれぞれ炭素数2以上の基である。)で表される炭酸エステル化合物、R3-O-R4-O-R5(式中、R3、R5はそれぞれ炭素数2以上の基であり、R4は炭素数1以上の基である。)で表されるエーテル化合物、R6-CN(式中、R6は炭素数2以上の基である。)で表されるニトリル化合物から選ばれた1種類以上の化合物とを含むことを特徴とする組成物。【選択図】図1
請求項(抜粋):
りん、ケイ素、ゲルマニウム、ほう素から選ばれた少なくとも1種類以上の元素、リチウム及び硫黄からなるリチウムイオン伝導性固体電解質と、 下記式(1)で表される炭酸エステル化合物、下記式(2)で表されるエーテル化合物、下記式(3)で表されるニトリル化合物から選ばれた1種類以上の化合物とを含むことを特徴とする組成物。 R1-O-C(=O)-O-R2 (1) (式(1)中、R1、R2はそれぞれ炭素数2以上の基である。) R3-O-R4-O-R5 (2) (式(2)中、R3、R5はそれぞれ炭素数2以上の基であり、R4は炭素数1以上の基である。) R6-CN (3) (式(3)中、R6は炭素数2以上の基である。)
IPC (3件):
H01M 10/056 ,  H01B 1/06 ,  H01M 10/052
FI (3件):
H01M10/00 107 ,  H01B1/06 A ,  H01M10/00 102
Fターム (27件):
5G301CA01 ,  5G301CA16 ,  5G301CD01 ,  5G301CE01 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK18 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029AM12 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ12 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ03 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る