特許
J-GLOBAL ID:201003035993039149

有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山下 昭彦 ,  岸本 達人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-227497
公開番号(公開出願番号):特開2010-060938
出願日: 2008年09月04日
公開日(公表日): 2010年03月18日
要約:
【課題】本発明は、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できる有機EL表示装置を形成可能な有機EL表示装置用カラーフィルタを提供することを主目的とする。【解決手段】本発明は、白色発光層を含む有機EL素子を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置に用いられ、透明基板と、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部と、上記開口部に形成された、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有する有機EL表示装置用カラーフィルタであって、上記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機EL表示装置用カラーフィルタを提供することにより、上記目的を達成するものである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
白色発光層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子を有し、前記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置に用いられ、 透明基板と、前記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部と、前記開口部に形成された、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタであって、 前記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。
IPC (6件):
G02B 5/20 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/12 ,  G02B 5/22 ,  G09F 9/30 ,  H01L 27/32
FI (6件):
G02B5/20 101 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/12 E ,  G02B5/22 ,  G09F9/30 349B ,  G09F9/30 365Z
Fターム (24件):
2H048BA02 ,  2H048BA45 ,  2H048BA47 ,  2H048BB02 ,  2H048BB10 ,  2H048BB41 ,  2H048CA04 ,  2H048CA15 ,  2H048CA19 ,  2H048CA23 ,  2H048CA24 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC02 ,  3K107CC09 ,  3K107CC14 ,  3K107EE22 ,  3K107EE23 ,  3K107FF13 ,  5C094AA10 ,  5C094BA27 ,  5C094CA24 ,  5C094ED03 ,  5C094FB01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-085689   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • LCD用硬化性緑色組成物およびカラーフィルタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-128902   出願人:富士フイルムアーチ株式会社
  • 有機EL表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-179177   出願人:富士フイルム株式会社
全件表示

前のページに戻る