特許
J-GLOBAL ID:201003036777091078
硫化リチウム鉄の製造方法及び硫化リチウム遷移金属の製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
赤塚 賢次
, 福田 保夫
, 阪田 泰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-272807
公開番号(公開出願番号):特開2010-100475
出願日: 2008年10月23日
公開日(公表日): 2010年05月06日
要約:
【課題】XRD分析において単一相の硫化リチウム鉄(Li2FeS2)を製造する方法、及びXRD分析において単一相の硫化リチウム遷移金属を製造する方法を提供する。【解決手段】硫化鉄(a)と硫黄とを混合して、硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を得、次いで、該硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、X線回折分析においてほぼ単一相であり且つ硫黄元素に対する鉄元素の組成比(Fe/S)がモル比で0.90以上1.00未満である硫化鉄(b)を得る第一工程と、該硫化鉄(b)と硫化リチウムとを混合して、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を得、次いで、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、Li2FeS2で表わされる硫化リチウム鉄を得る第二工程とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
硫化鉄(a)と、硫黄と、を混合して、硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を得、次いで、該硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、X線回折分析においてほぼ単一相であり且つ硫黄元素に対する鉄元素の組成比(Fe/S)がモル比で0.90以上1.00未満である硫化鉄(b)を得る第一工程と、
該硫化鉄(b)と、硫化リチウムと、を混合して、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を得、次いで、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、Li2FeS2で表わされる硫化リチウム鉄を得る第二工程と
を有することを特徴とする硫化リチウム鉄の製造方法。
IPC (2件):
FI (2件):
C01G49/00 A
, H01M4/58 101
Fターム (16件):
4G002AA06
, 4G002AA12
, 4G002AB02
, 4G002AD04
, 4G002AE05
, 5H050AA19
, 5H050BA16
, 5H050CA11
, 5H050CB11
, 5H050GA02
, 5H050GA10
, 5H050GA27
, 5H050GA28
, 5H050HA02
, 5H050HA13
, 5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
-
光蓄電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-015169
出願人:三洋電機株式会社
-
米国特許第7018603号公報
-
リチウム遷移金属硫化物の製造方法
公報種別:公表公報
出願番号:特願2001-504848
出願人:キネテイツク・リミテツド
全件表示
前のページに戻る