特許
J-GLOBAL ID:201003038324651636
三次元形状造形物の製造方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
板谷 康夫
, 田口 勝美
, 水田 愼一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-215219
公開番号(公開出願番号):特開2010-047817
出願日: 2008年08月25日
公開日(公表日): 2010年03月04日
要約:
【課題】三次元形状造形物の製造方法において、造形物の反りを抑えて高精度な造形物を作製し、かつコスト低減及び造形用プレートの交換作業等の作業効率向上を図る。【解決手段】三次元形状造形物の製造方法は、粉末材料を供給して粉末層を形成する粉末層形成工程と、前記粉末層の所定の箇所に光ビームを照射して該粉末層を焼結又は溶融固化させ固化層を形成する固化層形成工程とを備える。粉末層形成工程と固化層形成工程とが繰り返されることにより固化層が積層一体化されて三次元形状造形物が造形される。固化層は造形用プレートの上面に一体形成される。造形用プレートの厚みは、造形物の水平断面積の最大値に応じて決定される。従って、造形時に造形物の水平断面積に応じて生じる反りを抑制して、高精度な造形物を作製することができ、かつコストの低減を図れる。また、造形用プレートを軽量化してその交換作業等の作業効率を向上できる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
粉末材料を供給して粉末層を形成する粉末層形成工程と、前記粉末層の所定の箇所に光ビームを照射して該粉末層を焼結又は溶融固化させ固化層を形成する固化層形成工程と、を備え、前記粉末層形成工程と固化層形成工程とを繰り返すことにより前記固化層を積層一体化して三次元形状造形物を造形する三次元形状造形物の製造方法において、
IPC (5件):
B22F 3/16
, B22F 3/105
, B23K 26/34
, B29C 67/00
, C04B 35/64
FI (5件):
B22F3/16
, B22F3/105
, B23K26/34
, B29C67/00
, C04B35/64 D
Fターム (13件):
4E068AA00
, 4E068AA03
, 4E068CE02
, 4F213AC04
, 4F213WA23
, 4F213WA25
, 4F213WB01
, 4F213WL03
, 4F213WL12
, 4F213WL73
, 4F213WL93
, 4K018CA44
, 4K018DA21
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
特許第2620353号公報
-
3次元物体の製造方法および装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-079054
出願人:イーオーエスゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツングイレクトロオプティカルシステムズ
審査官引用 (3件)
前のページに戻る