特許
J-GLOBAL ID:201003039522693111

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-002940
公開番号(公開出願番号):特開2010-158419
出願日: 2009年01月08日
公開日(公表日): 2010年07月22日
要約:
【課題】優先実行される演出の終了時に実行中である可変表示の表示結果に対する期待感を高める。【解決手段】小当り中演出などの特別演出表示は、飾り図柄の可変表示といった普通演出表示よりも優先して実行される。特別演出表示となる小当り終了時演出の実行が完了したときに、普通図柄の可変表示が実行中で、普図プロセスフラグの値が“0”以外である場合には、その可変表示における普図変動残時間T50に応じて、複数種類の普図変動パターンのいずれかに決定する。このときには、普図変動残時間T50が所定の時間範囲内であれば、通常時と共通の普図変動パターンに決定する。小当り終了時演出などの特別演出表示の実行時間は、普図変動残時間T50と普図変動パターンにおける普図変動時間T51との時間差に応じて変更される。【選択図】図74
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられた特別始動領域を通過した遊技媒体を検出する特別始動検出手段と、前記特別始動検出手段によって遊技媒体が検出されたことに基づいて各々を識別可能な複数種類の特別識別情報を可変表示して表示結果を導出表示する特別可変表示手段と、前記特別可変表示手段に開放表示結果が導出表示されたことに基づいて遊技媒体が進入可能な開放状態と遊技媒体が進入不可能な閉鎖状態とに変化する始動動作を行う可変入賞装置と、前記可変入賞装置に設けられた複数の領域のうち特定領域を通過した遊技媒体を検出する特定検出手段とを備え、前記特別可変表示手段に特定表示結果が導出表示されたことに基づいて、又は、前記始動動作により前記開放状態となった前記可変入賞装置内に進入した遊技媒体が前記特定検出手段によって検出されたことに基づいて、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 遊技領域に設けられた普通始動領域を通過した遊技媒体を検出する普通始動検出手段と、 前記普通始動検出手段によって遊技媒体が検出されたことに基づいて各々を識別可能な複数種類の普通識別情報を可変表示して表示結果を導出表示する普通可変表示手段と、 前記普通可変表示手段に所定表示結果が導出表示されたことに基づいて前記特別始動領域を遊技媒体が進入不可能な閉鎖状態から遊技媒体が進入可能な開放状態に変化させる普通可変入賞装置と、 前記普通可変表示手段による前記普通識別情報の可変表示に基づき演出画像を表示する普通演出表示と、前記特別可変表示手段による前記特別識別情報の可変表示に基づき演出画像を表示する特別演出表示とを実行する演出表示装置と、 前記特別演出表示を前記普通演出表示よりも優先して実行させる制御を行う演出表示制御手段とを備え、 前記演出表示制御手段は、 前記特別演出表示が終了したときに、前記普通可変表示手段による前記普通識別情報の可変表示が実行中であるか否かを判定する普通可変表示判定手段と、 前記普通可変表示判定手段によって可変表示が実行中である旨の判定がなされたときに、当該可変表示の残り時間に応じて異なる演出態様で前記普通演出表示を実行させる制御を行う普通演出表示制御手段とを含む、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C088AA17 ,  2C088AA33 ,  2C088AA34 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-219065   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-301160   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-370981   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-219065   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-301160   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-370981   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る