特許
J-GLOBAL ID:201003042409161570

熱電材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-323622
公開番号(公開出願番号):特開2010-147283
出願日: 2008年12月19日
公開日(公表日): 2010年07月01日
要約:
【課題】酸素含有量を低減させ、ゼーベック係数を維持したまま、電気抵抗率の小さいホイスラー化合物を主成分とする熱電材料を提供する。【解決手段】Fe-V-Al系のホイスラー化合物を主成分とする熱電材料であって、材料中の酸素濃度が2000ppm以下である。ここで、熱電材料中の窒素濃度が50ppm以下であること、熱電材料中の硫黄濃度が50ppm以下であることが好ましい。この熱電材料の製造方法の一例は、溶解工程と脱酸素処理工程と凝固工程とを備えており、脱酸素処理工程で材料中の酸素濃度を2000ppm以下とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
Fe-V-Al系のホイスラー化合物を主成分とする熱電材料であって、材料中の酸素濃度が2000ppm以下であることを特徴とする熱電材料。
IPC (3件):
H01L 35/20 ,  H01L 35/34 ,  C22C 38/00
FI (3件):
H01L35/20 ,  H01L35/34 ,  C22C38/00
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る