特許
J-GLOBAL ID:201003042487086305

改質器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 窪田 卓美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-248183
公開番号(公開出願番号):特開2010-076980
出願日: 2008年09月26日
公開日(公表日): 2010年04月08日
要約:
【課題】 改質器1から排出管20へのシフト触媒の粉末流出やシフト触媒層6への水浸入を防止する。【解決手段】 供給部9から供給された原料ガスを改質触媒により水蒸気改質して水素リッチな改質ガスを生成し、生成した改質ガスをシフト触媒層6に通過させてCOを低減し、次いで排出部21から排出するようにした改質器1において、シフト触媒層6は粒状またはタブレット状に成形されたシフト触媒を充填して形成され、排出部21には、粒状またはタブレット状のシフト触媒の一部が破壊したときに生成する粉体の通過を阻止すると共に、排出部21に外部から水が浸入したときにその水がシフト触媒層6に浸入することを阻止するための保水性を有すフィルタ部27が設けられ、改質ガスはシフト触媒層6からフィルタ部27を通して排出管20に排出するように構成されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
供給部9から供給された原料ガスを改質触媒により水蒸気改質して水素リッチな改質ガスを生成し、生成した改質ガスをシフト触媒層6に通過させてCOを低減し、次いで排出部21から排出するようにした改質器1において、 前記シフト触媒層6は粒状またはタブレット状に成形されたシフト触媒を充填して形成され、前記排出部21には、前記粒状またはタブレット状のシフト触媒の一部が破壊したときに生成する粉体の通過を阻止すると共に、排出部21に外部から水が浸入したときにその水がシフト触媒層6に浸入することを阻止するための保水性を有すフィルタ部27が設けられ、前記改質ガスはシフト触媒層6からフィルタ部27を通して排出管20に排出するように構成されていることを特徴とする改質器。
IPC (4件):
C01B 3/38 ,  C01B 3/48 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10
FI (4件):
C01B3/38 ,  C01B3/48 ,  H01M8/06 G ,  H01M8/10
Fターム (17件):
4G140EA02 ,  4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EA07 ,  4G140EB03 ,  4G140EB34 ,  4G140EB35 ,  4G140EB38 ,  4G140EB41 ,  4G140EB42 ,  4G140EB46 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA16 ,  5H027BA17 ,  5H027MM12
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る