特許
J-GLOBAL ID:201003046636595485

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-254809
公開番号(公開出願番号):特開2010-083007
出願日: 2008年09月30日
公開日(公表日): 2010年04月15日
要約:
【課題】濃度測定用テストチャートの読み取りに使用するスキャナの解像度によらず、正確な濃度補正を行うことが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像記録装置を提供する。【解決手段】まず、不吐出ノズルが検出された場合に、不吐出ノズルに隣り合うノズル対して不吐出濃度補正値(m1)を設定する。そして、ローパスフィルタ又は移動平均演算により不吐出濃度補正値(m1)の値が平滑化される。次に、ノズル位置に対応する不吐出ノズル補正値が印字検出部の画素位置ごとの測定濃度修正値に変換される。記録ヘッドのノズル密度1200npi、印字検出部の読み取り解像度400dpiとした場合、不吐出ノズル補正値(m1)を3ノズル単位で平均化することにより、測定濃度修正値が得られる。次に、求めた測定濃度修正値により、濃度データ(測定濃度値)を修正する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
所定の方向に配置された複数の記録素子を備えた記録ヘッドによって記録された濃度測定用テストチャートの画像を読み取って、各記録素子の記録濃度を示す濃度情報を取得する手段であって、前記記録素子の配列に沿う方向の読み取り解像度が前記記録素子の記録解像度よりも小さい濃度情報取得手段と、 前記記録素子の不吐出の有無を示す不吐出情報を取得する不吐出情報取得手段と、 前記不吐出取得手段によって取得した不吐出情報に基づいて、前記濃度情報取得手段によって取得した濃度情報を修正する濃度情報修正手段と、 前記修正された濃度情報から濃度ムラ補正情報を算出する濃度ムラ補正情報算出手段と、 前記不吐出情報に基づいて不吐出を補正する不吐出補正情報を算出する不吐出補正情報算出手段と、 前記濃度ムラ補正情報と前記不吐出補正情報とを合算し画像データ補正情報を算出する画像データ補正情報算出手段と、 を備える画像処理装置。
IPC (1件):
B41J 2/01
FI (1件):
B41J3/04 101Z
Fターム (14件):
2C056EA06 ,  2C056EB27 ,  2C056EB42 ,  2C056EB58 ,  2C056EB59 ,  2C056EC25 ,  2C056EC75 ,  2C056FA02 ,  2C056FA13 ,  2C056HA07 ,  2C056HA22 ,  2C056HA29 ,  2C056HA58 ,  2C056KD06
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る