特許
J-GLOBAL ID:201003047308561677

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅川 哲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-299591
公開番号(公開出願番号):特開2010-129583
出願日: 2008年11月25日
公開日(公表日): 2010年06月10日
要約:
【課題】 白色光の色合いを長期間にわたってより簡単に調整かつ制御することができる照明装置を提供することにある。【解決手段】 第1LEDパッケージ2は、青色LED14,16を、発光色の相関色温度が高くなるように第1蛍光体18を配合した第1モールド樹脂20にて封止することにより形成されている。第2LEDパッケージ4は、青色LED34,36を、発光色の相関色温度が低くなるように第2蛍光体38を配合した第2モールド樹脂40にて封止することにより形成されている。この照明装置は、第1LEDパッケージ2と第2LEDパッケージ4の一方を点灯させるか又は両方を点灯制御することで、相関色温度が高い色合いの白色光から相関色温度が低い色合いの白色光までを発光する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の青色発光ダイオードを、発光色の相関色温度が高くなるように第1蛍光体を配合した第1モールド樹脂にて封止することにより、相関色温度が高い色合いの白色光を発光する第1発光ダイオードパッケージと、 複数の青色発光ダイオードを、発光色の相関色温度が低くなるように第2蛍光体を配合した第2モールド樹脂にて封止することにより、相関色温度が低い色合いの白色光を発光する第2発光ダイオードパッケージと、 を備え、前記第1発光ダイオードパッケージと前記第2発光ダイオードパッケージの一方を点灯させるか又は両方を点灯制御することで、相関色温度が高い色合いの白色光から相関色温度が低い色合いの白色光までを発光することを特徴とする照明装置。
IPC (2件):
H01L 33/48 ,  F21S 2/00
FI (3件):
H01L33/00 N ,  F21S2/00 100 ,  F21S2/00 311
Fターム (21件):
3K243AA01 ,  3K243AC06 ,  3K243BA09 ,  3K243CD00 ,  3K243MA01 ,  5F041AA11 ,  5F041AA12 ,  5F041AA14 ,  5F041AA43 ,  5F041AA44 ,  5F041DA14 ,  5F041DA19 ,  5F041DA34 ,  5F041DA39 ,  5F041DA43 ,  5F041DA82 ,  5F041DB08 ,  5F041DB09 ,  5F041DC83 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 発光装置及び照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-061706   出願人:シチズン電子株式会社
  • LED照明器具
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-589914   出願人:コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-187027   出願人:東芝ライテック株式会社
審査官引用 (10件)
  • 発光ダイオード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-182403   出願人:シチズン電子株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-392197   出願人:豊田合成株式会社
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-049863   出願人:東芝ライテック株式会社
全件表示

前のページに戻る