特許
J-GLOBAL ID:201003048223809528

光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材および画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-294741
公開番号(公開出願番号):特開2010-121009
出願日: 2008年11月18日
公開日(公表日): 2010年06月03日
要約:
【課題】周辺ムラを抑制することができ、液晶セルに損傷や汚染を与えることなく再利用できるとともに、耐久性に優れ、応力緩和性にも優れる、光学部材用粘着剤組成物を提供すること。【解決手段】モノマー単位として、炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルを50重量%以上含有する、重量平均分子量50万以上のアクリル系ポリマー(A)100重量部に対し、モノマー単位として、正の複屈折を示すホモポリマーを形成し得るモノマーを30重量%以上含有する、正の複屈折を示す、重量平均分子量0.2〜10万のアクリル系ポリマー(B)10〜100重量部、シランカップリング剤0.01〜1重量部および架橋剤を含有してなることを特徴とする光学部材用粘着剤組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
モノマー単位として、炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルを50重量%以上含有する、重量平均分子量50万以上のアクリル系ポリマー(A)100重量部に対し、 モノマー単位として、正の複屈折を示すホモポリマーを形成し得るモノマーを30重量%以上含有する、正の複屈折を示す、重量平均分子量0.2〜10万のアクリル系ポリマー(B)10〜100重量部、 シランカップリング剤0.01〜1重量部および架橋剤を含有してなることを特徴とする光学部材用粘着剤組成物。
IPC (3件):
C09J 133/04 ,  C09J 11/06 ,  G02F 1/133
FI (3件):
C09J133/04 ,  C09J11/06 ,  G02F1/1335
Fターム (26件):
2H191FA22X ,  2H191FA22Z ,  2H191FA30X ,  2H191FA30Z ,  2H191FA52Z ,  2H191FA95X ,  2H191FA95Z ,  2H191FD07 ,  2H191FD35 ,  2H191LA13 ,  4J040DF021 ,  4J040DF022 ,  4J040DF031 ,  4J040DF032 ,  4J040DF062 ,  4J040EF262 ,  4J040EF332 ,  4J040GA05 ,  4J040GA07 ,  4J040HB41 ,  4J040HD32 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040LA01 ,  4J040LA10 ,  4J040NA17
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る