特許
J-GLOBAL ID:201003053306992352

内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-020119
公開番号(公開出願番号):特開2010-175962
出願日: 2009年01月30日
公開日(公表日): 2010年08月12日
要約:
【課題】先端構成部の磨耗を低減させ、挿入部の耐久性と挿入性を向上させた内視鏡装置を提供する。【解決手段】先端部に配置され観察機構15が設けられた先端構成部2と、先端構成部の基端側に設けられ湾曲操作可能な湾曲部と、を有する挿入部4と、先端構成部の側面部に設けられ、当接により信号を発生する当接検出部14と、湾曲部を湾曲する制御部と、を備え、制御部は、信号に基づいて、先端構成部を当接した位置から退避するように、湾曲部を湾曲させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
先端部に配置され観察機構が設けられた先端構成部と、該先端構成部の基端側に設けられ湾曲操作可能な湾曲部と、を有する挿入部と、 前記先端構成部の側面部に設けられ、当接により信号を発生する当接検出部と、 前記湾曲部を湾曲する制御部と、 を備え、 前記制御部は、前記信号に基づいて、前記先端構成部を当接した位置から退避するように、前記湾曲部を湾曲させることを特徴とする内視鏡装置。
IPC (2件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/00
FI (3件):
G02B23/24 A ,  A61B1/00 300P ,  A61B1/00 310H
Fターム (12件):
2H040BA21 ,  2H040BA23 ,  2H040DA12 ,  2H040DA17 ,  2H040DA18 ,  2H040DA43 ,  4C061FF35 ,  4C061HH31 ,  4C061HH47 ,  4C061JJ11 ,  4C061JJ17 ,  4C061LL02
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 管状挿入具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-068614   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平3-037035
  • マニピュレータ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-273697   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る