特許
J-GLOBAL ID:201003053564053026

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-178324
公開番号(公開出願番号):特開2010-017250
出願日: 2008年07月08日
公開日(公表日): 2010年01月28日
要約:
【課題】複数の始動口に係る特別図柄を有するパチンコ遊技機であって、いずれか一の特別図柄の変動処理を優先することに基づいて、他方の特別図柄の保留球に関する情報を絡ませて、新規な演出や報知を実行することにより、遊技者の遊技に対する参加を促進し、興趣を飛躍的に高めるパチンコ遊技機を提供する。【解決手段】優先処理の第1特図(電チューなし)の変動での連続演出により、第2特図(電チュ-有り)内に大当たりの可能性の高い保留球が存在することを報知する。その際に、持球が減少するのを覚悟の上で、第1特図に係る第1始動口に、さらに始動入賞させることにより、前記連続演出を延長させ、そのなかで、第2特図内の大当たりの可能性の高い保留球に関する詳細情報を報知する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
特別遊技抽選等の遊技の基本制御を実行する第1制御部と、前記第1制御部からの指令を受信して遊技の演出関連を制御する第2制御部とを具備するパチンコ遊技機において、 前記第1制御部は、 遊技媒体が複数の所定領域のいずれか一を通過することを条件に、所定の遊技を開始する遊技開始手段と、 前記遊技媒体が前記所定領域を通過することを契機に、遊技実行に関する乱数を取得する乱数取得手段と、 遊技媒体が第1の前記所定領域を通過した際に取得した乱数値を記憶する第1乱数値記憶部と、 遊技媒体が第2の前記所定領域を通過した際に取得した乱数値を記憶する第2乱数値記憶部と、 前記取得した乱数に基づいて遊技に関する抽選を実行する抽選手段と、 前記乱数値が特定値であるとき、特別遊技を生起する特別遊技生起手段と、 前記特別遊技が生起するか否かを前記第1乱数及び第2乱数別にそれぞれ所定の表示部に所定の識別情報報知態様により報知する抽選結果報知手段と、 前記第1の所定領域に対応する第1識別情報を前記遊技開始条件が成立したことを条件に変動する第1識別情報変動手段と、 前記第2の所定領域に対応する第2識別情報を前記遊技開始条件が成立したことを条件に変動する第2識別情報変動手段と、 前記第2の所定領域に設置され、遊技媒体が前記第2の所定領域を通過する難易度を変化する部材を制御する遊技媒体通過難易度変化部材制御手段と、 前記乱数を取得したことを契機として、前記取得した少なくとも一部の乱数値もしくは該乱数値に基づく情報を、事前に前記第2制御部に送信する事前送信手段と、 前記取得乱数に基づく遊技開始条件が成立したときに、前記取得乱数値もしくは該乱数値に基づく情報を前記第2制御部に送信する送信手段と、 前記特別遊技の生起に関わる前記抽選当選確率を相対的に低確率または高確率に制御する当選確率制御手段と、 遊技消化効率を相対的に低効率または高効率に制御する遊技消化効率制御手段と、 前記取得乱数に基づく遊技開始条件が成立したときに、前記第1乱数記憶部に記憶されている乱数に基づく遊技を前記第2乱数記憶部に記憶されている乱数に基づく遊技より優先して処理する遊技優先処理手段とを具備し、 前記第2制御部は、 前記事前送信手段が送信した乱数値もしくは該乱数値に基づく情報を前記第1乱数及び第2乱数別に保留球遊技情報記憶部に格納記憶する乱数情報記憶処理実行手段と、 前記所定の表示部での識別情報の変動と連動して、所定の演出を演出実行部で実行する演出実行手段と、 前記第1識別情報が変動中、もしくは、変動終了時の遊技状態において、前記第2乱数用保留球遊技情報記憶部に前記特別遊技を生起する期待度の高い乱数情報が記憶されていることを条件に、前記第1乱数用保留球遊技情報記憶部に記憶している複数の乱数値もしくは該乱数値に基づく情報に従って、前記複数の保留球に亘って、前記第2乱数用保留球遊技情報記憶部の前記特別遊技を生起する期待度の高い乱数情報に関する演出を前記演出実行部で連続演出することが可能か否かを判定する連続演出実行判定手段と、 前記連続演出実行判定手段が、連続演出実行可能と判定した際に、前記連続演出を実行するか否かを抽選する連続演出抽選手段と、 前記連続演出抽選に当選したことを条件に、前記第1乱数用保留球遊技情報記憶部に記憶している複数の乱数値もしくは該乱数値に基づく情報に亘って、前記第2乱数用保留球遊技情報記憶部の前記特別遊技を生起する期待度の高い乱数情報に関する演出を前記演出実行部で連続演出する連続演出実行手段と、 前記連続演出を実行すると決定した際に、前記第1乱数用保留球遊技情報記憶部の複数の乱数値もしくは該乱数値に基づく情報に基づいて遊技を実行している状態、もしくは、前記第1乱数用保留球遊技情報記憶部の複数の乱数値もしくは該乱数値に基づく情報を記憶している状態において、遊技媒体が前記第1の所定領域を通過することにより、さらに新たな乱数値もしくは該乱数値に基づく情報が、前記第1乱数用保留球遊技情報記憶部に記憶されたことを条件に、前記新たな乱数値もしくは該乱数値に基づく情報の数に応じて、前記第2乱数用保留球遊技情報記憶部の前記特別遊技を生起する期待度の高い乱数情報について、より詳細な情報を前記演出部で報知する詳細情報報知手段、もしくは、遊技に関する特典を付与する特典付与手段とを具備することを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-061349   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-345566   出願人:京楽産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-175115   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る