特許
J-GLOBAL ID:201003054537545371

シリアル通信変換装置、監視制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-325494
公開番号(公開出願番号):特開2010-147994
出願日: 2008年12月22日
公開日(公表日): 2010年07月01日
要約:
【課題】 シリアルインターフェースのみしか備えない機器の監視及び制御を遠隔から行うことを目的とする。【解決手段】 メールメッセージ情報からシリアルコマンドに変換し、シリアルコマンドからメールメッセージ情報に変換するための変換情報テーブル14A、14Bを記憶しておき、メール通信部13がメッセージ情報を取得した場合に、当該メッセージ情報をコマンドメッセージ変換処理部12によりシリアルコマンドに変換して、当該シリアルコマンドをシリアル通信部11によってターゲット機器2に送出し、シリアル通信部11がシリアルコマンドを取得した場合に、当該シリアルコマンドをコマンドメッセージ変換処理部12によりメッセージ情報に変換して、当該メッセージ情報をメール通信部13によってメールサーバに送出する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
メールサーバとメッセージ情報の通信を行うメール通信手段と、 対象機器と接続され、当該対象機器との間で、当該対象機器に対する監視又は制御を行う監視制御コマンドのシリアル通信を行うシリアル通信手段と、 前記メール通信手段により前記メッセージ情報を取得した場合に前記監視制御コマンドを生成する変換処理と、前記シリアル通信手段により前記監視制御コマンドを取得した場合に前記メッセージ情報を生成する変換処理とを行う変換処理手段とを備え、 前記メール通信手段が前記メッセージ情報を取得した場合に、当該メッセージ情報を前記変換処理手段により前記監視制御コマンドに変換して、当該監視制御コマンドを前記シリアル通信手段によって前記対象機器に送出し、 前記シリアル通信手段が前記監視制御コマンドを取得した場合に、当該監視制御コマンドを前記変換処理手段により前記メッセージ情報に変換して、当該メッセージ情報を前記メール通信手段によって前記メールサーバに送出すること を特徴とするシリアル通信変換装置。
IPC (2件):
H04Q 9/00 ,  H04M 11/00
FI (2件):
H04Q9/00 301D ,  H04M11/00 301
Fターム (8件):
5K048AA05 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048GB05 ,  5K201BA02 ,  5K201CA08 ,  5K201EC06 ,  5K201ED08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • データ伝送制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-121623   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る