特許
J-GLOBAL ID:201003055518731527

機器使用状況分析システム、機器使用状況分析装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 櫛渕 昌之 ,  櫛渕 一江
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-326895
公開番号(公開出願番号):特開2010-152439
出願日: 2008年12月24日
公開日(公表日): 2010年07月08日
要約:
【課題】負荷機器又は熱利用機器によるエネルギー消費量を個別に検出することなく、負荷機器又は熱利用機器の使用状況を分析可能にする。【解決手段】ガス燃料を燃焼する熱源設備としてのガス給湯器4の給湯を利用する複数の給湯利用設備10を備える需要家2での燃料消費量を算出する燃料消費量算出装置16と、前記燃料消費量算出装置16による算出値に基づいて、所定期間分の持続曲線を算出する持続曲線算出部36と、前記需要家2が備える給湯利用設備10の各々の単位時間当りの燃料消費量の目安値と、前記持続曲線との対応に基づいて、給湯利用設備10のそれぞれの使用時間及び燃料消費量を算出する使用状況分析部38とを備えた省エネルギー支援システム1を構成した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
エネルギーを消費する複数の負荷機器、又は、エネルギーを消費する熱源設備から供給される熱を利用する複数の熱利用設備を備える需要家でのエネルギー消費量を検出する消費量検出手段と、 前記消費量検出手段による検出値に基づいて、所定期間分のエネルギーの持続曲線を算出する持続曲線算出手段と、 前記需要家が備える負荷機器又は熱利用設備の各々の単位時間当りのエネルギー消費量の目安値と、前記持続曲線との対応に基づいて、前記負荷機器又は熱利用設備のそれぞれの使用時間及び/又はエネルギー消費量を算出する算出手段と を備えたことを特徴とする機器使用状況分析システム。
IPC (2件):
G06Q 50/00 ,  G06Q 10/00
FI (3件):
G06F17/60 154 ,  G06F17/60 110 ,  G06F17/60 176A
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る