特許
J-GLOBAL ID:201003058279599246

太陽電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 廣田 浩一 ,  流 良広 ,  松田 奈緒子 ,  池田 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-101195
公開番号(公開出願番号):特開2010-251611
出願日: 2009年04月17日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
【課題】変換効率が高く信頼性の高い太陽電池、並びに半田付けが不要で、環境への負荷が小さく、太陽電池素子の割れ、反り、及びインターコネクタの剥離を抑制し、簡易かつ効率的に太陽電池を製造する方法の提供。【解決手段】本発明の太陽電池は、表面に透明導電膜が貼合された太陽電池素子を少なくとも有してなり、該太陽電池素子と前記透明導電膜とが電気的に接続されている。本発明の太陽電池の製造方法は、基板の両面に電極を形成し、太陽電池素子を作製する太陽電池素子作製工程と、透明導電膜を介して複数の前記太陽電池素子を、直列及び並列のいずれかに貼り合わせるインターコネクト工程と、前記太陽電池素子を封止する封止工程と、を少なくとも含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表面に透明導電膜が貼合された太陽電池素子を少なくとも有してなり、該太陽電池素子と前記透明導電膜とが電気的に接続されていることを特徴とする太陽電池。
IPC (1件):
H01L 31/042
FI (1件):
H01L31/04 R
Fターム (2件):
5F051JA06 ,  5F151JA07
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る