特許
J-GLOBAL ID:201003058631043229

X線発生装置及びX線検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 クレイア特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-234516
公開番号(公開出願番号):特開2010-067545
出願日: 2008年09月12日
公開日(公表日): 2010年03月25日
要約:
【課題】絶縁油の膨張、収縮を緩衝する弾性部材が破断したことを検知できるとともに、運転の続行可否を判断できるX線発生装置及びX線検査装置を得る。【解決手段】開口部を有しており、X線管を内包し支持する容器と、該容器内に充填され、X線管を浸漬して、絶縁する第1の絶縁油と、前記開口部を閉塞するように取り付けられたベローズとを含むX線発生装置であって、前記開口部及び前記ベローズの外部と第1の外部容器、管18、第2の外部容器19とによって形成された空間を内部に有し、前記空間に気体及び第2の絶縁油20が貯留されている貯留器を備えている。第2の外部容器19は、第2の絶縁油20液面を外部から目視できる透明部19aと、透明部19aの側部に設けられ、第2の絶縁油20液面位置を読み取る目盛り19b1、19b2、19c1、19c2、19d1、19d2とを有している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
開口部を有しており、X線管を内包し支持する容器と、前記容器内に充填され、前記X線管を浸漬して、絶縁する絶縁油と、前記絶縁油の膨張、収縮を緩衝するために前記開口部を閉塞するように取り付けられた弾性部材とを含むX線発生装置であって、 前記開口部及び前記弾性部材の外部とともに形成した空間を内部に有している貯留器を備え、 前記貯留器が、外部から前記空間内を目視できる透明部を有しており、 前記透明部又は前記透明部の側部に、前記貯留器の高さ方向に沿って目盛りが設けられていることを特徴とするX線発生装置。
IPC (2件):
H05G 1/04 ,  H01J 35/00
FI (2件):
H05G1/04 ,  H01J35/00 A
Fターム (7件):
4C092AA01 ,  4C092AB16 ,  4C092AC08 ,  4C092BD01 ,  4C092BD17 ,  4C092BD20 ,  4C092EE12
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • X線管装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-179889   出願人:株式会社東芝
  • 冷却媒体交換システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-245875   出願人:株式会社東芝, 東芝電子管デバイス株式会社
  • X線発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360280   出願人:ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 冷却媒体交換システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-245875   出願人:株式会社東芝, 東芝電子管デバイス株式会社
  • X線発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360280   出願人:ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー
  • 油入電気機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-253367   出願人:東芝エフエーシステムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る