特許
J-GLOBAL ID:201003059405048753

有機光電変換素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-281066
公開番号(公開出願番号):特開2010-109226
出願日: 2008年10月31日
公開日(公表日): 2010年05月13日
要約:
【課題】生産性が高く、光透過性に優れ、光電変換効率の高く、かつ、折り曲げ耐性も高い有機光電変換素子の製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも第一の電極2上に第一の光電変換層と第一の結合層を形成する第一の発電ブロック9形成工程と、第二の電極6上に第二の光電変換層と第二の結合層を形成する第二の発電ブロック10形成工程と、前記第一の発電ブロックの第一の結合層と、第二の発電ブロックの第二の結合層とを対向させて貼合することで再結合層8を形成する再結合層形成工程を含む有機光電変換素子の製造方法であって、該再結合層が少なくとも導電性繊維と透明導電性材料を含み構成されることを特徴とする有機光電変換素子11の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも第一の電極上に第一の光電変換層と第一の結合層を形成する第一の発電ブロック形成工程と、第二の電極上に第二の光電変換層と第二の結合層を形成する第二の発電ブロック形成工程と、前記第一の発電ブロックの第一の結合層と、第二の発電ブロックの第二の結合層とを対向させて貼合することで再結合層を形成する再結合層形成工程を含む有機光電変換素子の製造方法であって、該再結合層が少なくとも導電性繊維と透明導電性材料を含み構成されることを特徴とする有機光電変換素子の製造方法。
IPC (1件):
H01L 51/42
FI (1件):
H01L31/04 D
Fターム (14件):
5F051AA11 ,  5F051BA15 ,  5F051DA17 ,  5F051DA18 ,  5F051FA04 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03 ,  5F151AA11 ,  5F151BA15 ,  5F151DA17 ,  5F151DA18 ,  5F151FA04 ,  5F151FA06 ,  5F151GA03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る