特許
J-GLOBAL ID:201003060470160283

シロキサン系組成物の調製プロセス及びその誘導体組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 行一 ,  野田 雅一 ,  池田 成人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-529345
公開番号(公開出願番号):特表2010-503763
出願日: 2007年09月18日
公開日(公表日): 2010年02月04日
要約:
一段階同時加水分解によってシロキサン系組成物の新しい群を形成するためのプロセス及びそこから形成される組成物。シロキサン系組成物は、C=C結合及びSi-H結合を用いて官能化される。C=C結合及びHは、シロキサン系組成物のSi-O主鎖のSiにそれぞれ直接結合される。C=C結合は、ビニル基又はフェニル置換基のような芳香族基のものでよい。C=C結合置換基は、シロキサン流体又はアルキル若しくはアリール官能基を含む有機化合物を要せず、標準的な脱水素カップリング触媒による架橋結合を形成するために必要な官能性をもたらす。このプロセスは、シロキサン系組成物又は樹脂中の所望のケイ素、炭素、水素及び酸素の比を調整するために、原料モノマーとして比率が変動する各シランを提供する。シロキサン系組成物は、他の材料の製造で、前駆体又は代替樹脂として使用してもよい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも2種のコモノマーのコポリマーを含む組成物を有するシロキサン系樹脂であって、 前記少なくとも2種のコモノマーのそれぞれがケイ素-酸素(Si-O)結合を含み、 前記少なくとも2種のコモノマーのそれぞれがケイ素-炭素(Si-C)結合を含み、 前記少なくとも2種のコモノマーが可変の分率関係を共有し、 前記少なくとも2種のコモノマーのそれぞれが、フェニル、ビニル、メチル及び水素からなる群から選択される官能基を含み、 前記官能基が前記Si-O結合のケイ素(Si)原子に直接結合されている、 シロキサン系樹脂。
IPC (6件):
C08G 77/20 ,  C08G 77/12 ,  C08K 5/00 ,  C08L 83/07 ,  C08K 5/14 ,  H05K 1/03
FI (8件):
C08G77/20 ,  C08G77/12 ,  C08K5/00 ,  C08L83/07 ,  C08K5/14 ,  H05K1/03 650 ,  H05K1/03 610H ,  H05K1/03 610C
Fターム (42件):
4J002CP041 ,  4J002CP141 ,  4J002DA018 ,  4J002DA068 ,  4J002DE008 ,  4J002DL008 ,  4J002EC076 ,  4J002EE046 ,  4J002EG046 ,  4J002EK037 ,  4J002FA048 ,  4J002FD018 ,  4J002FD146 ,  4J002FD147 ,  4J002GK02 ,  4J002GQ00 ,  4J246AA03 ,  4J246AB01 ,  4J246BA02X ,  4J246BA020 ,  4J246BB02X ,  4J246BB020 ,  4J246BB022 ,  4J246CA01U ,  4J246CA01X ,  4J246CA010 ,  4J246CA24X ,  4J246CA240 ,  4J246CA34X ,  4J246CA340 ,  4J246CA40X ,  4J246CA400 ,  4J246FA151 ,  4J246FA421 ,  4J246FA461 ,  4J246FE02 ,  4J246FE06 ,  4J246GA01 ,  4J246GB02 ,  4J246GC37 ,  4J246HA40 ,  4J246HA69
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る