特許
J-GLOBAL ID:201003066467101541

光トランシーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  黒木 義樹 ,  近藤 伊知良 ,  諏澤 勇司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-242686
公開番号(公開出願番号):特開2010-073120
出願日: 2008年09月22日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】 プログラムのセットアップ時の処理時間を短縮することができると共にコストを低減することもできる光トランシーバを提供する。【解決手段】 光トランシーバ1Aでは、LD11a〜11dを含むTOSA101と、ROSA107と、サブCPU5A及び5Bと、メインCPU3と、サブCPU5A及び5Bのためのアプリケーションプログラムが格納されており、サブCPU5A及び5BとSPIによって接続されているEEPROM20と、を備えた光トランシーバであって、メインCPU3は、サブCPU5A及び5Bが該光トランシーバの起動時にSPIを介して順次にEEPROM20からアプリケーションプログラムを読み出し、LD11a〜11dから各光出力信号が同時に出力開始されるようにサブCPU5A及び5Bに発光制御信号を送出する【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のレーザダイオードを含む光送信サブアッセンブリと、 複数のフォトダイオードを含む光受信サブアッセンブリと、 前記光送信サブアッセンブリ及び前記光受信サブアッセンブリを監視し制御する複数の副制御部と、 前記複数の副制御部に第1のシリアルインターフェースによって接続された主制御部と、 前記複数の副制御部のためのアプリケーションプログラムが格納されており、前記複数の副制御部と第2のシリアルインターフェースによって接続されている記憶部と、 を備えた光トランシーバであって、 前記主制御部は、前記複数の副制御部が、該光トランシーバの起動時に前記第2のシリアルインターフェースを介して順次に前記記憶部から前記アプリケーションプログラムを読み出し、前記複数のレーザダイオードから各光出力信号が同時に出力開始されるように前記複数の副制御部に発光制御信号を送出することを特徴とする光トランシーバ。
IPC (3件):
G06F 15/177 ,  G06F 9/445 ,  H01S 5/068
FI (3件):
G06F15/177 B ,  G06F9/06 610J ,  H01S5/0683
Fターム (18件):
5B045BB06 ,  5B045BB12 ,  5B045BB28 ,  5B045BB29 ,  5B045DD03 ,  5B045HH03 ,  5B045HH05 ,  5B176BB02 ,  5B176BB07 ,  5F173SA32 ,  5F173SC02 ,  5F173SE01 ,  5F173SF03 ,  5F173SF12 ,  5F173SF32 ,  5F173SF43 ,  5F173SH04 ,  5F173SH14
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る