特許
J-GLOBAL ID:201003069736460730

赤外線センサ及び電気機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和泉 順一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-331611
公開番号(公開出願番号):特開2010-151694
出願日: 2008年12月25日
公開日(公表日): 2010年07月08日
要約:
【課題】外囲器に形成された赤外線が入射する円形状の開口部を円形状の光学フィルタで閉塞するようにし、外囲器のリークを抑制し、赤外線の検出感度の低下を防止し、信頼性の高い赤外線センサ及び電気機器を提供すること目的とする。【解決手段】本発明は、赤外線を検出する検出素子1と、この検出素子1が収容され、赤外線が入射する円形状の開口部5が形成されるとともに、内部が減圧状態にされた外囲器2と、前記開口部5よりも直径が大きく、前記開口部5に同心円上に配置されるように取付けられて当該開口部5を閉塞する所定波長域の赤外線を透過する円形状の光学フィルタ6とを備える赤外線センサである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
赤外線を検出する検出素子と; この検出素子が収容され、赤外線が入射する円形状の開口部が形成されるとともに、内部が減圧状態にされた外囲器と; 前記開口部よりも直径が大きく、前記開口部に同心円上に配置されるように取付けられて当該開口部を閉塞する所定波長域の赤外線を透過する円形状の光学フィルタと; を具備することを特徴とする赤外線センサ。
IPC (2件):
G01J 1/02 ,  G01J 1/04
FI (3件):
G01J1/02 C ,  G01J1/02 Y ,  G01J1/04 B
Fターム (11件):
2G065AB02 ,  2G065BA11 ,  2G065BA13 ,  2G065BA14 ,  2G065BA37 ,  2G065BA38 ,  2G065BB26 ,  2G065BB27 ,  2G065CA23 ,  2G065CA30 ,  2G065DA20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 赤外線検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-227611   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る