特許
J-GLOBAL ID:201003071893485822

高含水廃棄物を含んだ廃棄物の処理方法および処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松本 悦一 ,  椎名 彊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-332218
公開番号(公開出願番号):特開2010-149079
出願日: 2008年12月26日
公開日(公表日): 2010年07月08日
要約:
【課題】廃棄物の熱を含まれる水の蒸発潜熱として消費することなく回収し、高水分廃棄物のもつエネルギーを高効率で回収することができるうえ、排水処理に必要な薬品類の消費量を低減できる高含水廃棄物を含んだ廃棄物の処理方法および処理装置を提供する。【解決手段】食品廃棄物や汚泥等の含水率の高い有機性バイオマスをメタン発酵処理によりメタンガスと消化汚泥および排水に分離し、前記消化汚泥は水分を低減した上で有機性廃棄物と混合することによりガス化溶融炉にて処理する廃棄物の水分量を低減し、前記メタン発酵によって得られたメタンガスの全量もしくは一部を酸素もしくは酸素付加空気およびガス化溶融炉の後段で採取された可燃性ダストと共にガス化溶融炉の羽口に吹き込み、炉内還元剤、加熱用の熱源として利用することにより、ガス化溶融炉の燃料として使用するコークスの消費量を抑制するとともに、前記メタン発酵処理によって副生する排水の全量もしくは一部をガス化溶融炉の後段に設置する燃焼炉に吹き込んで無害化する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一般廃棄物を含む有機性廃棄物をガス化溶融炉で処理する廃棄物の処理方法において、 食品廃棄物や汚泥等の含水率の高い有機性バイオマスとその他の廃棄物とを分離し、含水率の高い有機性バイオマスをメタン発酵処理によりメタンガスと消化汚泥および排水に分離し、 前記消化汚泥は水分を低減した上でその他の有機性廃棄物と混合することによりガス化溶融炉にて処理する廃棄物の水分量を低減し、 前記メタン発酵によって得られたメタンガスの全量もしくは一部を酸素もしくは酸素付加空気およびガス化溶融炉の後段で採取された可燃性ダストと共にガス化溶融炉の羽口に吹き込むと共に、前記メタン発効処理によって副生する排水の全量もしくは一部をガス化溶融炉の後段に設置する燃焼炉に吹き込んで無害化することを特徴とする、高含水廃棄物を含んだ廃棄物の処理方法。
IPC (8件):
B09B 3/00 ,  C02F 11/04 ,  C02F 11/10 ,  B09B 5/00 ,  F23G 5/02 ,  F23G 5/24 ,  F23G 7/04 ,  F23G 5/16
FI (23件):
B09B3/00 302Z ,  B09B3/00 C ,  B09B3/00 D ,  C02F11/04 A ,  B09B3/00 A ,  C02F11/10 Z ,  B09B5/00 E ,  B09B5/00 Z ,  F23G5/02 A ,  F23G5/02 D ,  F23G5/02 E ,  F23G5/02 Z ,  F23G5/24 B ,  F23G5/24 C ,  F23G7/04 601B ,  F23G7/04 601J ,  F23G7/04 601Z ,  F23G7/04 602Z ,  F23G7/04 603A ,  F23G7/04 603D ,  F23G7/04 603L ,  F23G7/04 603Z ,  F23G5/16 Z
Fターム (93件):
3K065AA16 ,  3K065AA24 ,  3K065AB02 ,  3K065AB03 ,  3K065AC01 ,  3K065AC02 ,  3K065AC12 ,  3K065AC17 ,  3K065BA05 ,  3K065CA01 ,  3K065CA04 ,  3K065CA11 ,  3K065CA20 ,  3K078AA05 ,  3K078BA03 ,  3K078CA02 ,  3K078CA21 ,  3K078CA24 ,  3K161AA02 ,  3K161CA01 ,  3K161CA03 ,  3K161CA05 ,  3K161DA73 ,  3K161DA76 ,  3K161DA80 ,  3K161DB31 ,  3K161DB32 ,  3K161DB40 ,  3K161EA01 ,  3K161EA13 ,  3K161EA22 ,  3K161EA32 ,  3K161EA42 ,  3K161EA50 ,  3K161GA02 ,  3K161GA03 ,  3K161GA13 ,  3K161HA82 ,  3K161HA90 ,  3K161JA02 ,  3K161JA03 ,  3K161JA11 ,  3K161JA14 ,  3K161JA25 ,  3K161JA40 ,  3K161LA02 ,  3K161LA13 ,  3K161LA17 ,  3K161LA34 ,  3K161LA38 ,  4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA04 ,  4D004AA46 ,  4D004AB01 ,  4D004AC05 ,  4D004BA03 ,  4D004CA07 ,  4D004CA13 ,  4D004CA18 ,  4D004CA19 ,  4D004CA22 ,  4D004CA27 ,  4D004CA29 ,  4D004CA42 ,  4D004CB04 ,  4D004CB05 ,  4D004CC03 ,  4D004DA03 ,  4D004DA09 ,  4D059AA03 ,  4D059AA07 ,  4D059AA23 ,  4D059BA01 ,  4D059BA12 ,  4D059BA21 ,  4D059BA31 ,  4D059BB03 ,  4D059BB04 ,  4D059BD40 ,  4D059BE70 ,  4D059BF15 ,  4D059BK30 ,  4D059CA07 ,  4D059CA08 ,  4D059CA10 ,  4D059CA12 ,  4D059CA14 ,  4D059CA21 ,  4D059CA22 ,  4D059DA58 ,  4D059DA70 ,  4D059EB01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3758513号公報
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る