特許
J-GLOBAL ID:201003078202887258

高沸点溶剤中でのグラフェン酸化物のグラフェンへの還元

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 小野 新次郎 ,  社本 一夫 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  松田 豊治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-066866
公開番号(公開出願番号):特開2010-222245
出願日: 2010年03月23日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】グラフェン酸化物の水分散物を形成する工程を含むグラフェン製造方法を提供する。【解決手段】該分散物に溶剤を加えて溶液を形成する工程、及び該溶液の温度を制御してグラフェンを形成する工程をさらに含む。グラフェン酸化物を水に分散する工程が音波処理によること。分散物がおよそ1ミリリットルの水に対しておよそ1ミリグラムのグラフェン酸化物の割合で含むこと。溶剤が水混和性溶剤であること。水混和性溶剤がn-メチルピロリドン、エチレングリコール、グリセリン、ジメチルピロリドン、アセトン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、アミン、及びアルコールの少なくとも1つであること。分散物に溶剤を加える工程が前記分散物の量とおよそ等量の溶剤を加えること。【選択図】なし
請求項(抜粋):
グラフェン酸化物を水に分散して分散物を形成する工程、 該分散物に溶剤を加えて溶液を形成する工程、及び 該溶液の温度を制御してグラフェンを形成する工程 を含むグラフェンを製造する方法。
IPC (1件):
C01B 31/02
FI (1件):
C01B31/02 101F
Fターム (17件):
4G146AA07 ,  4G146AB07 ,  4G146AC16B ,  4G146AC17B ,  4G146AC20B ,  4G146AC27B ,  4G146AD22 ,  4G146AD24 ,  4G146AD28 ,  4G146BA02 ,  4G146BA08 ,  4G146BC01 ,  4G146BC02 ,  4G146BC47 ,  4G146BC50 ,  4G146CA16 ,  4G146CB11
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る