特許
J-GLOBAL ID:201003078828652201

会議システム、中継装置、および交換機の会議サーバへの接続方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): ポレール特許業務法人 ,  大関 光弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-065235
公開番号(公開出願番号):特開2010-219959
出願日: 2009年03月17日
公開日(公表日): 2010年09月30日
要約:
【課題】複数の端末を収容する交換機を会議サーバに接続する技術を提供する。 【解決手段】管理サーバ1は、GW4から参加要求を受信した場合に、このGW4が、この参加要求で指定されている会議の参加者ならば参加許可応答を返信し、参加者でないならば参加拒否応答を返信する。GW4は、PBX6から接続要求を受信した場合に、この参加要求で指定されている会議への参加要求を管理サーバ1に送信して応答を受信する。そして、この応答が参加許可応答ならばPBX6に接続許可応答を返信し、参加拒否応答ならばPBX6に接続拒否応答を返信する。PBX6は、テレビ電話端末7から接続要求を受信した場合に、いずれかのGW4にこの接続要求を送信して応答を受信する。そして、この応答が接続許可応答ならば、このテレビ電話端末7をこのGW4に接続し、接続拒否応答ならば、このGW4とは別のGW4にこの接続要求を送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
会議サーバと、複数の会議端末を収容する交換機と、前記会議サーバに前記交換機を接続する複数の中継装置と、を有する会議システムであって、 前記会議サーバは、 予約された会議毎に、当該会議の識別情報である会議IDと、当該会議の参加者の識別情報である装置IDと、を含む予約情報が記憶された予約情報記憶手段と、 前記中継装置から受信した会議への参加要求で指定されている会議IDに対応付けられて前記予約情報記憶手段に記憶されている予約情報に当該中継装置の装置IDが含まれているならば、当該中継装置に参加許可応答を返信して、当該会議IDにより特定される会議への参加を許可し、当該中継装置の装置IDが含まれていないならば、当該中継装置に参加拒否応答を返信して、当該会議IDにより特定される会議への参加を拒否する会議制御手段と、を有し、 前記中継装置は、 前記交換機から受信した接続要求で指定されている会議IDの指定を伴う参加要求を前記会議サーバに送信する参加要求手段と、 前記会議サーバから受信した、前記参加要求手段により送信された前記参加要求に対する応答が前記参加許可応答であるならば、前記交換機に接続許可応答を返信して自中継装置を前記交換機に接続し、当該応答が前記参加拒否応答であるならば、前記交換機に接続拒否応答を返信する参加制御手段と、を有し、 前記交換機は、 前記会議端末から受信した、会議IDの指定を伴う接続要求を、自交換機と接続するいずれかの前記中継装置に送信する接続要求手段と、 前記中継装置から受信した、前記接続要求手段により送信された前記接続要求に対する応答が前記接続許可応答であるならば、当該接続要求の送信元の前記会議端末を当該接続要求の送信先の前記中継装置に接続し、当該応答が接続拒否応答であるならば、前記接続要求手段に、当該接続要求の送信先の前記中継装置とは別の前記中継装置に当該接続要求を送信させる接続制御手段と、を有する ことを特徴とする会議システム。
IPC (2件):
H04M 3/56 ,  H04Q 3/58
FI (2件):
H04M3/56 ,  H04Q3/58
Fターム (8件):
5K049BB04 ,  5K049BB12 ,  5K049FF46 ,  5K049GG09 ,  5K201BB09 ,  5K201BC23 ,  5K201CB10 ,  5K201CC01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る