特許
J-GLOBAL ID:201003080242683366

逆止弁及びそれが組み込まれた流量調整弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平木 祐輔 ,  関谷 三男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-100255
公開番号(公開出願番号):特開2010-249253
出願日: 2009年04月16日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
【課題】部品点数や工数を低減し得て構成の簡素化、組立作業性の向上等を図ることができるとともに、充分なシール性を確保できて、漏れが生じにくい信頼性の高い逆止弁が組み込まれた流量調整弁を提供する。【解決手段】一端部に弁座52が設けられた筒状ないしリング状の弁座部材51と、頭部53a、胴部53b、及び前記弁座52に接離する弁体54を有する弁棒53と、前記弁座部材51の内周側に配置され、前記弁棒53の胴部53bが摺動自在に嵌挿される筒状部55aを有するガイド部材55とを備え、前記弁座部材51と前記ガイド部材55とが複数本の連結部59を介して一体に形成されるとともに、前記弁座部材51と前記ガイド部材55の筒状部55aと前記連結部59との間に流路となる複数の開口60が形成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一端部に弁座が設けられた筒状ないしリング状の弁座部材と、頭部、胴部、及び前記弁座に接離する弁体を有する弁棒と、前記弁座部材の内周側に配置され、前記弁棒の胴部が摺動自在に嵌挿される筒状部を有するガイド部材とを備え、 前記弁座部材と前記ガイド部材とが複数本の連結部を介して一体に形成されるとともに、前記弁座部材と前記ガイド部材の筒状部との間に流路となる複数の開口が形成されていることを特徴とする逆止弁。
IPC (2件):
F16K 15/06 ,  F16K 11/085
FI (2件):
F16K15/06 ,  F16K11/085 B
Fターム (21件):
3H058AA03 ,  3H058BB03 ,  3H058BB14 ,  3H058BB22 ,  3H058BB29 ,  3H058CA04 ,  3H058CA32 ,  3H058CA39 ,  3H058CB04 ,  3H058CD05 ,  3H058EE02 ,  3H067AA23 ,  3H067BB14 ,  3H067CC07 ,  3H067DD03 ,  3H067DD12 ,  3H067DD32 ,  3H067EA06 ,  3H067ED20 ,  3H067FF02 ,  3H067GG13
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 充填ノズル用逆止弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-301523   出願人:四国化工機株式会社
  • 水栓器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-281608   出願人:株式会社イナックス
  • 湯水混合弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-188452   出願人:株式会社ダンレイ
全件表示

前のページに戻る