特許
J-GLOBAL ID:201003082663392924

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 喜平 ,  岡野 功 ,  今井 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-071225
公開番号(公開出願番号):特開2010-220803
出願日: 2009年03月24日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】 遊技者に、通常遊技のみならず、すべての遊技状態において、遊技意欲や期待感を持続させつつ、遊技を行わせる。【解決手段】 数種類の図柄がその周面に連続して配列されたリールと、スタートレバー4の操作によりリールの回転を開始させるとともに、停止ボタン5の操作によりリールを停止させ、停止表示された図柄の組合せに基づいて所定の遊技価値を付与する制御手段と、所定の演出表示を行う演出表示手段(可変表示部45)と、所定の小役の内部当せんを報知する報知手段(小役図柄表示部2a)と、を備えるスロットマシン1において、演出表示手段は、遊技価値に対応して付与される得点を賭けて所定のゲームを行うゲーム手段を有し、ゲーム手段は、ゲーム結果に応じた特典を取得し、報知手段は、特典に応じて、小役の内部当せんを報知する構成としてある。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
数種類の図柄がその周面に連続して配列されたリールと、スタート操作により前記リールの回転を開始させるとともに、停止操作により前記リールを停止させ、停止表示された前記図柄の組合せに基づいて所定の遊技価値を付与する制御手段と、所定の演出表示を行う演出表示手段と、所定の小役の内部当せんを報知する報知手段と、を備えるスロットマシンにおいて、 前記演出表示手段は、前記遊技価値に対応して付与される得点を賭けて所定のゲームを行うゲーム手段を有し、 前記ゲーム手段は、ゲーム結果に応じた特典を取得し、 前記報知手段は、前記特典に応じて、小役の内部当せんを報知することを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (42件):
2C082AA02 ,  2C082AB04 ,  2C082AB12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC30 ,  2C082AC36 ,  2C082AC40 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB24 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CC01 ,  2C082CC05 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD20 ,  2C082CD23 ,  2C082CD47 ,  2C082CD48 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA55 ,  2C082DA63
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-032297   出願人:株式会社高尾
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-099025   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-320839   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • インディジョーズ2
  • インディジョーズ2

前のページに戻る