特許
J-GLOBAL ID:201003082737679368

ガスタービンにおける統合型燃焼器-第1段ノズル並びに関連する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-251575
公開番号(公開出願番号):特開2010-117124
出願日: 2009年11月02日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】燃焼器およびタービンは、燃焼トランジションピースおよびタービン第1段ノズルのインタフェースにおいて接合されている。このインタフェースではガス通路内への漏洩があり、燃焼温度の上昇等の悪影響が生じるため、第1段ノズルをトランジションピース設計に統合することにより、シールを排除する。【解決手段】統合型燃焼器-第1段ノズルは、個別軸方向位置において少なくとも1つの燃料ノズル群24から予混合燃料-空気を受ける燃焼チャンバ22を含む。燃焼チャンバ22は、高温燃焼ガスをタービンに送給するライナ26及びトランジションピース28を含む。第1段ノズル、ライナ及びトランジションピースは、単一部品に統合される。1以上の燃料ノズル群の軸方向位置の少なくとも1つは、熱発生を集中させかつ火炎長さを短縮させる複数の小型混合装置を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ガスタービンにおける統合型燃焼器-第1段ノズルであって、 個別軸方向位置において少なくとも1つの燃料ノズル群(24)から予混合燃料-空気を受ける燃焼チャンバ(22)、を含み、 前記燃焼チャンバが、高温燃焼ガスをタービンに送給するライナ(26)及びトランジションピース(28)を含み、 前記第1段ノズル(29)、ライナ(26)及びトランジションピース(28)が、単一部品に統合され、 前記1以上の燃料ノズル群の軸方向位置の少なくとも1つが、熱発生を集中させかつ火炎長さを短縮させる複数の小型混合装置(30)を含む、 統合型燃焼器-第1段ノズル。
IPC (4件):
F23R 3/42 ,  F02C 7/00 ,  F01D 9/02 ,  F01D 9/06
FI (4件):
F23R3/42 D ,  F02C7/00 Z ,  F01D9/02 ,  F01D9/06
Fターム (2件):
3G002GA06 ,  3G002GA19
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Experimental Sector and Flame-Tube Evaluations of a Multipoint Integrated Module Concept for Low Emi
審査官引用 (1件)
  • Experimental Sector and Flame-Tube Evaluations of a Multipoint Integrated Module Concept for Low Emi

前のページに戻る