特許
J-GLOBAL ID:201003083356141015

カラーヒストグラム生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 成瀬 重雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-236218
公開番号(公開出願番号):特開2010-072682
出願日: 2008年09月16日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】色の特徴を精度良く表すことが可能なカラーヒストグラムを生成する装置ないし手法を提供する。【解決手段】色空間データベースと、ヒストグラム生成部2とを備えている。色空間データベースは、色空間に属するデータ群をクラスタリングすることにより生成された複数の部分空間の情報を備えている。ヒストグラム生成部2は、入力画像におけるピクセルがどの部分空間に属するかを判定し、これに基づいてヒストグラムを生成する。色空間データベースは、例えば、ルックアップテーブル4である。ルックアップテーブル4では、入力画像において用いられている色空間に属するデータと、そのデータが属するべき部分空間とが対応させられている。ルックアップテーブル4を用いた場合は、入力画像におけるピクセルのデータを用いて、ルックアップテーブル4を参照することによって、当該ピクセルが属する部分空間を決定することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
色空間データベースと、ヒストグラム生成部とを備えており、 前記色空間データベースは、色空間に属するデータ群をクラスタリングすることにより生成された複数の部分空間の情報を備えており、 前記ヒストグラム生成部は、入力画像におけるピクセルがどの前記部分空間に属するかを判定し、これに基づいてヒストグラムを生成する構成となっている ことを特徴とするカラーヒストグラム生成装置。
IPC (1件):
G06T 7/00
FI (1件):
G06T7/00 100B
Fターム (6件):
5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096FA35 ,  5L096FA62 ,  5L096FA66 ,  5L096MA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る