特許
J-GLOBAL ID:201003083376790168

画像管理装置、画像管理方法および画像管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人信友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-165176
公開番号(公開出願番号):特開2010-009608
出願日: 2009年07月13日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】一つのイベントによる多数の画像を、効率的に整理し、目的および相手に応じた見せやすい状態にまとめるようにする。【解決手段】画像管理装置を用いて複数の画像を整理する際に、入力部からの指示に基づいて、編集モード時に画面に表示された画像を、表示上区分してグループ分けを行い、グループ21に含まれる画像C,D,Eの中からユーザが所望する画像C,Eをグループの代表画像として抽出する。そして、グループ21の代表画像C,Eを表示するための折り畳みボタン22を画面に表示し、この画面に表示された折り畳みボタン22が操作されたとき、グループ21の代表画像C,Eおよびグループ化されていない画像D,Fが表示される画像一覧画面20を生成し、この画像一覧画面20を外部に出力する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
画像を記憶する記憶部と、 ユーザによる指示が入力される入力部と、 前記入力部からの指示に基づいて、編集モード時に画面に表示された画像を、表示上区分してグループ分けを行うグループ化処理部と、 グループに含まれる画像の中から、前記入力部からの指示に応じた画像を前記グループの代表画像として抽出する代表画像抽出部と、 前記グループの代表画像を表示するための折り畳みボタンを、前記画面上に生成する折り畳みボタン生成部と、 前記画面に表示された前記折り畳みボタンが操作されたとき、前記グループの代表画像およびグループ化されていない画像が表示される画像一覧画面(以下、「折り畳み画面」という)を生成する折り畳み画面生成部と、 前記折り畳み画面上に、該折り畳み画面に表示された代表画像に代表されるグループの他の画像を表示するための展開ボタンを生成する展開ボタン生成部と、 前記ユーザにより、前記折り畳み画面に表示された前記展開ボタンが操作された場合、前記グループの代表画像と他の画像およびグループ化されていない前記画像からなる画像一覧画面(以下、「展開画面」という)を生成する展開画面生成部と、 前記画像一覧画面を外部に出力する出力部と、を備え、 前記代表画像抽出部は、前記グループに含まれる前記画像の中から、ユーザにより画像が選択された場合、前記選択された画像を前記グループの代表画像とする 画像管理装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  G06F 3/048
FI (2件):
G06T1/00 200A ,  G06F3/048 651A
Fターム (23件):
5B050AA06 ,  5B050AA10 ,  5B050BA10 ,  5B050BA15 ,  5B050CA07 ,  5B050EA18 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA12 ,  5B050FA13 ,  5B050FA19 ,  5B075ND06 ,  5B075NR12 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ48 ,  5E501AA12 ,  5E501AC33 ,  5E501AC35 ,  5E501BA03 ,  5E501EA10 ,  5E501FA22 ,  5E501FA48
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る