特許
J-GLOBAL ID:201003084399350226

薄鋼板の遅れ破壊特性の評価方法および応力付加治具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  来間 清志 ,  高梨 玲子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-278346
公開番号(公開出願番号):特開2010-107297
出願日: 2008年10月29日
公開日(公表日): 2010年05月13日
要約:
【課題】V形状に成形加工を施した薄鋼板の遅れ破壊特性を正確に評価する手法を提供する。【解決手段】V形状に曲げ加工を施した薄鋼板の曲げ加工部に、的確に応力を付加できる応力付加治具を用いて応力を付加し、その状態で水素侵入環境中に保持した時の曲げ加工部の亀裂の発生状況により、遅れ破壊特性を評価する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
V形状に曲げ加工した薄鋼板の曲げ加工部に、圧縮応力または引張り応力を付加するための応力付加治具であって、該曲げ加工部を挟む該薄鋼板の対向する板面を貫通する軸と、該軸に取付けられ、接近、離隔移動が可能な一対の開き角度調整具を備え、該一対の開き角度調整具は、該軸上を協働移動することにより、該曲げ加工部に圧縮応力または引張り応力を付加することができ、また、該一対の開き角度調整具は、上記圧縮応力または引張り応力を付加する際、該薄鋼板の対向する板面に面接触する傾斜面を有することを特徴とする応力付加治具。
IPC (2件):
G01N 17/00 ,  G01N 3/20
FI (2件):
G01N17/00 ,  G01N3/20
Fターム (13件):
2G050AA01 ,  2G050BA12 ,  2G050CA04 ,  2G050EA06 ,  2G050EB07 ,  2G050EC05 ,  2G061AA01 ,  2G061AA02 ,  2G061AA07 ,  2G061AB01 ,  2G061BA03 ,  2G061CA01 ,  2G061DA01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る