特許
J-GLOBAL ID:201003084908394602

放射化低減方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒岩 久人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-134447
公開番号(公開出願番号):特開2010-281647
出願日: 2009年06月03日
公開日(公表日): 2010年12月16日
要約:
【課題】低コストかつ容易にコンクリート躯体の放射化放射能量を低減できる放射化低減方法を提供すること。【解決手段】放射化低減方法は、壁22の表面に放射化低減パネル容器23を設け、この放射化低減パネル容器23に、放射化を低減する液体を収容する。放射化低減パネル容器23に収容された液体が中性子を減衰・吸収するので、壁22に到達する中性子フラックスを減少でき、壁22の放射化放射能量を低減できる。よって、低コストかつ容易にコンクリート躯体の放射化放射能量を低減できる。また、放射化低減パネル容器23に収容した液体が放射化しても、この放射化した液体を放射化低減パネル容器23から排出するだけでよいので、廃棄作業が容易である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンクリート躯体の表面付近に容器を設け、 当該容器に、放射化を低減する液体を収容することを特徴とする放射化低減方法。
IPC (1件):
G21F 3/00
FI (2件):
G21F3/00 E ,  G21F3/00 N
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る