特許
J-GLOBAL ID:201003086640655290

二次電池異常検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-134806
公開番号(公開出願番号):特開2010-282816
出願日: 2009年06月04日
公開日(公表日): 2010年12月16日
要約:
【課題】簡単な構成にして締結部材の緩みを検出することの可能な二次電池異常検出装置を提供する。【解決手段】複数の電池セル(11)の電極端子(12)同士を連結する導電性を有する接続板(14)と、接続板と電極端子とを締結する締結部材(16)と、締結部材による接続板と電極端子との締結部に近接して設けられ、締結部周りの温度を検出する温度検出手段(32)と、温度検出手段の温度検出値に基づき電池セルまたは締結部材の異常を判定する異常判定手段(40)とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の電池セルの電極端子同士を連結する導電性を有する接続板と、 該接続板と該電極端子とを締結する締結部材と、 該締結部材による前記接続板と前記電極端子との締結部に近接して設けられ、該締結部周りの温度を検出する温度検出手段と、 該温度検出手段の温度検出値に基づき前記電池セルまたは前記締結部材の異常を判定する異常判定手段と、 を備えたことを特徴とする二次電池異常検出装置。
IPC (4件):
H01M 2/34 ,  H01M 2/20 ,  H01M 10/48 ,  H01M 2/10
FI (4件):
H01M2/34 A ,  H01M2/20 A ,  H01M10/48 Z ,  H01M2/10 M
Fターム (25件):
5H030AA09 ,  5H030AS08 ,  5H030FF26 ,  5H030FF42 ,  5H040AA03 ,  5H040AA19 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY08 ,  5H040DD04 ,  5H040DD07 ,  5H040DD26 ,  5H043AA03 ,  5H043AA04 ,  5H043AA13 ,  5H043AA19 ,  5H043BA19 ,  5H043CA05 ,  5H043DA27 ,  5H043FA04 ,  5H043FA32 ,  5H043GA06 ,  5H043HA35F ,  5H043KA01F ,  5H043LA41F
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る