特許
J-GLOBAL ID:201003089099841890

WDM伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-205581
公開番号(公開出願番号):特開2010-041660
出願日: 2008年08月08日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】 本発明は、装置内の接続及びモジュールの実装位置について自由度を有するWDM伝送装置の提供を目的とする。【解決手段】 本発明のWDM伝送装置は、送受信手段(90-1〜90-n)、接続手段(10,11)、制御手段(12)を備える。送受信手段は所定の波長の光信号を送受信する。接続手段は、所定のスロットと予め接続され、スロットに搭載された送受信手段の送受信する光信号が入出力されるシステム側ポートと、波長分割多重光信号として伝送される所定の波長の光信号が入出力される伝送路側ポートとをそれぞれ複数有し、与えられた接続指令に応じて、システム側ポートと伝送路側ポートとの間の経路を設定する。制御手段は、スロットの番号を示す情報と、送受信手段の送受信する光信号の波長の情報とに基づき、システム側ポートに入出力される光信号の波長と、伝送路側ポートに入出力される光信号の波長とが一致する経路を設定するように、接続手段に対して接続指令を与える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定の波長の光信号を送受信する送受信手段と、 所定のスロットと予め接続され、前記スロットに搭載された前記送受信手段の送受信する光信号が入出力されるシステム側ポートと、波長分割多重光信号として伝送される所定の波長の光信号が入出力される伝送路側ポートとをそれぞれ複数有し、与えられた接続指令に応じて、前記システム側ポートと前記伝送路側ポートとの間の経路を設定する接続手段と、 前記スロットの番号を示す情報と、前記送受信手段の送受信する光信号の波長の情報とに基づき、前記システム側ポートに入出力される光信号の波長と、前記伝送路側ポートに入出力される光信号の波長とが一致する前記経路を設定するように、前記接続手段に対して前記接続指令を与える制御手段と を備えることを特徴とするWDM伝送装置。
IPC (5件):
H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04B 10/02 ,  H04Q 3/52 ,  H04L 12/56
FI (4件):
H04B9/00 E ,  H04B9/00 T ,  H04Q3/52 101B ,  H04L12/56 F
Fターム (24件):
5K030GA17 ,  5K030JA01 ,  5K030JL03 ,  5K030KA05 ,  5K030KX20 ,  5K030LB05 ,  5K069AA13 ,  5K069BA09 ,  5K069CB10 ,  5K069DB33 ,  5K069EA22 ,  5K102AD01 ,  5K102AL13 ,  5K102MA01 ,  5K102MB11 ,  5K102MD02 ,  5K102MD03 ,  5K102MH02 ,  5K102MH13 ,  5K102MH22 ,  5K102PD16 ,  5K102PH47 ,  5K102PH48 ,  5K102PH49
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る