特許
J-GLOBAL ID:201003089315906021

3次元デザイン支援装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 良介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-032021
公開番号(公開出願番号):特開2010-118035
出願日: 2009年02月13日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】 初心者であっても、モデル、テクスチャ、モーションの調和を維持しつつ、簡便に3次元モデルの編集ができる3次元デザイン支援装置を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明は、仮想3次元空間に配置された3次元モデルを構成する各構成部のモデルデータを記憶するモデルデータ記憶手段と、ユーザによる入力装置の操作に従って、各構成部の仮想骨格を変更することで、各構成部のモデルデータを変更するモデルデータ変更手段と、変更された各構成部のモデルデータに従って、3次元モデルのモデルデータを演算するモデルデータ演算手段と、演算された3次元モデルのモデルデータをレンダリングし、2次元画像として表示装置に表示させる3次元モデル表示手段とを備える特徴とする3次元デザイン支援装置に関する。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
3次元モデルの表面デザインの作成を支援する3次元デザイン支援装置であって、 仮想3次元空間に配置された3次元モデルを構成する各構成部のモデルデータを記憶するモデルデータ記憶手段と、 ユーザによる入力装置の操作に従って、3次元モデルについて設定された各構成部の仮想骨格を変更することで、モデルデータ記憶手段に記憶された各構成部のモデルデータを変更するモデルデータ変更手段と、 変更された各構成部のモデルデータに従って、3次元モデルのモデルデータを演算するモデルデータ演算手段と、 モデルデータ演算手段により演算された3次元モデルのモデルデータをレンダリングし、2次元画像として表示装置に表示させる3次元モデル表示手段と を備えることを特徴とする3次元デザイン支援装置。
IPC (3件):
G06T 17/40 ,  G06F 17/50 ,  G06T 15/70
FI (4件):
G06T17/40 B ,  G06F17/50 624A ,  G06F17/50 624F ,  G06T15/70 B
Fターム (17件):
5B046DA09 ,  5B046FA02 ,  5B046FA17 ,  5B046FA20 ,  5B046GA01 ,  5B050BA06 ,  5B050BA07 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050CA07 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA22 ,  5B050EA24 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • ”Poser 6”
  • ”Softimage|XSIv1.5”
  • ”SOFTIMAGE|XSI キャラクターアニメーションづくりで完全把握!”
審査官引用 (3件)
  • ”Poser 6”
  • ”Softimage|XSIv1.5”
  • ”SOFTIMAGE|XSI キャラクターアニメーションづくりで完全把握!”

前のページに戻る