特許
J-GLOBAL ID:201003090299755148

ナノ粉末、ナノインク、及びマイクロロッド、並びにこれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  永坂 友康 ,  小林 良博 ,  出野 知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-295702
公開番号(公開出願番号):特開2010-162685
出願日: 2009年12月25日
公開日(公表日): 2010年07月29日
要約:
【課題】金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上のナノ粒子からなるナノ繊維から粉砕されたナノ粒子、ナノクラスター又はこれらの混合物を含むナノ粉末、該ナノ粉末を含むナノインク、及びマイクロロッド、並びにこれらの製造方法が開示される。【解決手段】ナノ粉末の製造方法は、金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上を形成できる前駆体1種以上を含む紡糸溶液を紡糸する段階と、前記紡糸された前駆体を結晶化又は非晶質化して、金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上のナノ粒子を含むナノ繊維を生成する段階と、前記ナノ繊維を粉砕してナノ粒子、ナノクラスター、又はこれらの混合物を含むナノ粉末を形成する段階とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上を形成できる前駆体1種以上を含む紡糸溶液を紡糸する段階と、 前記紡糸された前駆体を結晶化又は非晶質化して、金属、非金属、金属酸化物、金属化合物、非金属化合物、及び複合金属酸化物からなる群から選択される1種以上のナノ粒子を含むナノ繊維を生成する段階と、 前記ナノ繊維を粉砕してナノ粒子、ナノクラスター、又はこれらの混合物を含むナノ粉末を形成する段階と を含むことを特徴とするナノ粉末製造方法。
IPC (6件):
B82B 3/00 ,  B22F 9/24 ,  B22F 9/04 ,  B22F 1/00 ,  B82B 1/00 ,  C09D 11/00
FI (15件):
B82B3/00 ,  B22F9/24 E ,  B22F9/24 B ,  B22F9/24 C ,  B22F9/24 Z ,  B22F9/04 C ,  B22F1/00 K ,  B22F1/00 L ,  B22F1/00 M ,  B22F1/00 P ,  B22F1/00 R ,  B22F1/00 S ,  B22F9/24 G ,  B82B1/00 ,  C09D11/00
Fターム (73件):
4G002AA08 ,  4G002AB02 ,  4G002AD04 ,  4G002AE01 ,  4G047CA06 ,  4G047CA07 ,  4G047CB06 ,  4G047CB08 ,  4G047CC01 ,  4G047CC03 ,  4G047CD04 ,  4G048AA04 ,  4G048AB02 ,  4G048AB03 ,  4G048AC05 ,  4G048AC08 ,  4G048AD04 ,  4G048AE08 ,  4J039AB02 ,  4J039AD03 ,  4J039AD05 ,  4J039AD06 ,  4J039AD07 ,  4J039AD09 ,  4J039AD10 ,  4J039AD23 ,  4J039AE04 ,  4J039AE06 ,  4J039AE07 ,  4J039BA13 ,  4J039BA17 ,  4J039BA20 ,  4J039BA21 ,  4J039BA33 ,  4J039BA35 ,  4J039BA36 ,  4J039BA37 ,  4J039BA38 ,  4J039BA39 ,  4J039BC03 ,  4J039BC04 ,  4J039BC05 ,  4J039BC07 ,  4J039BC19 ,  4J039BC36 ,  4J039BC50 ,  4J039BC56 ,  4J039BC57 ,  4J039BD01 ,  4J039BE22 ,  4J039DA02 ,  4K017AA02 ,  4K017BA01 ,  4K017BA02 ,  4K017BA03 ,  4K017BA04 ,  4K017BA05 ,  4K017BA06 ,  4K017CA04 ,  4K017CA08 ,  4K017DA07 ,  4K017EA04 ,  4K017EJ01 ,  4K017FB07 ,  4K018BA01 ,  4K018BA02 ,  4K018BA03 ,  4K018BA04 ,  4K018BA09 ,  4K018BA13 ,  4K018BB02 ,  4K018BB05 ,  4K018BD04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る