特許
J-GLOBAL ID:201003091633837572

紙製品を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-542716
公開番号(公開出願番号):特表2010-513741
出願日: 2007年11月27日
公開日(公表日): 2010年04月30日
要約:
【課題】強さおよび/または剛性特性を実質的に維持しながら低密度の紙または板紙積層体製品をもたらす方法を提供する。【解決手段】少なくとも2の層を含んでいる積層体紙製品を製造する方法であって、i)セルロース繊維を含んでいる水性懸濁物を用意する段階、ii)該懸濁物にミクロフィブリル状多糖を該セルロース繊維の重量当たり約0.05〜約50重量%もたらす量で添加する段階、およびiii)得られた懸濁物を脱水し、そして当該積層体紙製品の、約150〜約500kg/m3の密度を有する第一の層を形成する段階を含む方法。少なくとも2の層を含んでいる積層体紙製品を製造する方法であって、i)セルロース繊維を含んでいる水性懸濁物を用意する段階、ii)該懸濁物にミクロフィブリル状多糖を該セルロース繊維の重量当たり約0.05〜約50重量%もたらす量で添加する段階、およびiii)得られた懸濁物を脱水し、そして当該積層体の少なくとも第一および第二の層を形成する段階において、当該少なくとも第一および第二の層のうちの少なくとも1が、段階ii)で得られたミクロフィブリル状多糖を含んでいる水性懸濁物から形成される上記段階;そして当該これらの層を積層体製品が約150〜約800kg/m3の密度を得るような様式で接合する段階を含む方法。ならびにまた、上記方法によって得られることができる積層体紙製品、およびその使用方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも2の層を含んでいる積層体紙製品を製造する方法であって、 i)セルロース繊維を含んでいる水性懸濁物を用意する段階、 ii)該懸濁物にミクロフィブリル状多糖を該セルロース繊維の重量当たり約0.05〜約50重量%もたらす量で添加する段階、および iii)得られた懸濁物を脱水し、そして当該積層体紙製品の、約150〜約500kg/m3の密度を有する第一の層を形成する段階 を含む方法。
IPC (3件):
D21H 11/18 ,  D21H 27/30 ,  D21H 27/00
FI (3件):
D21H11/18 ,  D21H27/30 C ,  D21H27/00 E
Fターム (23件):
4L055AA02 ,  4L055AA03 ,  4L055AC06 ,  4L055AF09 ,  4L055AG39 ,  4L055AG40 ,  4L055AG48 ,  4L055AG73 ,  4L055AG77 ,  4L055AH12 ,  4L055AH16 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ01 ,  4L055AJ02 ,  4L055BE14 ,  4L055EA06 ,  4L055EA07 ,  4L055EA08 ,  4L055EA16 ,  4L055EA32 ,  4L055FA13 ,  4L055FA16 ,  4L055GA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 複合構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-020760   出願人:王子製紙株式会社
  • 紙または板紙の積層体および積層体を製造する方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-569064   出願人:ストゥラコパールベルィベルィスラーグスアクチボラゲット(ペーユーベーエル)
  • 低密度体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-045305   出願人:王子製紙株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 複合構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-020760   出願人:王子製紙株式会社
  • 紙または板紙の積層体および積層体を製造する方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-569064   出願人:ストゥラコパールベルィベルィスラーグスアクチボラゲット(ペーユーベーエル)
  • 低密度体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-045305   出願人:王子製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る