特許
J-GLOBAL ID:201003093258859213

オレフィン重合用の触媒成分及びそれから得られる触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 小野 新次郎 ,  社本 一夫 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  沖本 一暁 ,  松本 謙 ,  松山 美奈子 ,  小磯 貴子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-541985
公開番号(公開出願番号):特表2010-513629
出願日: 2007年12月11日
公開日(公表日): 2010年04月30日
要約:
Ti、Mg、Al、Cl、及び場合によってはORI基(式中、RIは、0.5より低いORI/Tiのモル比を与えるような量以下の、場合によってはヘテロ原子を含むC1〜C20炭化水素基である)を含み、チタン原子の実質的に全部が4の原子価状態であり、水銀法によって測定した1μm以下の半径を有する孔による多孔度(PF)が少なくとも0.3cm3/gであり、Cl/Tiのモル比が29より低いことを特徴とする触媒成分。かかる触媒は、同時に高い活性の特性を保持しながら、低分子量エチレン重合条件下で高い形態安定性を示すことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
Ti、Mg、Al、Cl、及び場合によってはORI基(式中、RIは、0.5より低いORI/Tiのモル比を与えるような量以下の、場合によってはヘテロ原子を含むC1〜C20炭化水素基である)を含み、チタン原子の実質的に全部が4の原子価状態であり、水銀法によって測定した1μm以下の半径を有する孔による多孔度(PF)が少なくとも0.3cm3/gであり、Cl/Tiのモル比が29より低いことを特徴とする、オレフィン重合用の触媒成分。
IPC (2件):
C08F 4/658 ,  C08F 10/00
FI (2件):
C08F4/658 ,  C08F10/00
Fターム (46件):
4J100AA02P ,  4J100AA16Q ,  4J100CA01 ,  4J100CA04 ,  4J100DA16 ,  4J100DA42 ,  4J100DA43 ,  4J100FA04 ,  4J100FA09 ,  4J100FA19 ,  4J100FA22 ,  4J100FA37 ,  4J100FA41 ,  4J128AA01 ,  4J128AA02 ,  4J128AB01 ,  4J128AB02 ,  4J128AC05 ,  4J128BA01B ,  4J128BB01B ,  4J128BC15B ,  4J128CA16A ,  4J128CA18A ,  4J128CA19A ,  4J128CB23A ,  4J128CB27A ,  4J128CB30A ,  4J128CB38A ,  4J128CB42A ,  4J128CB53A ,  4J128CB62A ,  4J128DA01 ,  4J128EA01 ,  4J128EA02 ,  4J128EB02 ,  4J128EC01 ,  4J128ED01 ,  4J128ED04 ,  4J128ED09 ,  4J128EF03 ,  4J128FA02 ,  4J128FA04 ,  4J128FA09 ,  4J128GA05 ,  4J128GA07 ,  4J128GA09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る