特許
J-GLOBAL ID:201003094146017917

自動変速機用潤滑油組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牧村 浩次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-236670
公開番号(公開出願番号):特開2010-070591
出願日: 2008年09月16日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】本発明は、低粘度であっても、極低温でも低温粘度が低く、かつ酸化安定性、剪断安定性に優れた自動変速機油組成物を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、粘度指数が110以上及び100°Cにおける動粘度が2〜7mm2/sの潤滑油基油(A)と100°Cでの動粘度が20〜2000mm2/s、数平均分子量が1500〜30000、分子量分布が1.1〜1.8、不飽和基の含有率が10%以下及び粘度指数が特定の範囲にある炭素原子数8〜20のα-オレフィン(共)重合体(B)を1〜35質量%含む自動変速機油組成物を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
潤滑油基油(A)と下記の(i)〜(vi)で規定されるα-オレフィン(共)重合体 (B)を含む自動変速機用潤滑油組成物であって、当該潤滑油組成物に対して、α-オレフィン(共)重合体(B)を1〜35質量%含むことを特徴とする自動変速機用潤滑油組成物。 潤滑油基油(A); 粘度指数が110以上及び100°Cにおける動粘度が2〜7mm2/s α-オレフィン(共)重合体(B); (i)(a)炭素原子数8〜20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種の単量体 から導かれる構成単位を90〜100モル%の範囲及び(b)エチレンから導かれる構成単位を0〜10モル%の範囲、 (ii)100°Cでの動粘度が20〜2000mm2/sの範囲、 (iii)数平均分子量(Mn)が1500〜30000の範囲、 (iv)分子量分布(Mw/Mn)が1.1〜1.8の範囲、 (v)分子片末端における不飽和基の含有率が10%以下、並びに (vi)粘度指数が下記式(1)を満たす。 粘度指数≧37.59ln(100°Cでの動粘度)+23.08・・・(1) (但し、ln(100°Cでの動粘度)は、100°Cでの動粘度の自然対数である)
IPC (4件):
C10M 169/04 ,  C10M 171/04 ,  C10M 143/08 ,  C10M 101/02
FI (4件):
C10M169/04 ,  C10M171/04 ,  C10M143/08 ,  C10M101/02
Fターム (10件):
4H104CA05C ,  4H104DA02A ,  4H104EA02A ,  4H104EA02C ,  4H104EA02Z ,  4H104EA03C ,  4H104EA21C ,  4H104LA01 ,  4H104LA05 ,  4H104PA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る