特許
J-GLOBAL ID:201003097531791401

燃料電池用金属セパレータの溶接装置、および燃料電池用金属セパレータの溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-301153
公開番号(公開出願番号):特開2010-129289
出願日: 2008年11月26日
公開日(公表日): 2010年06月10日
要約:
【課題】溶接治具に対する溶接部位の密着性を高め、かつ、溶接治具の過度の温度上昇を抑えることによって、金属セパレータの溶接部位における溶け込み深さ寸法のバラツキを低減し得る燃料電池用金属セパレータの溶接装置および燃料電池用金属セパレータの溶接方法を提供する。【解決手段】 燃料電池用金属セパレータ11、12の溶接装置100は、一対の金属セパレータの接合面15同士を重ね合わせた溶接部位16を保持する保持部121を備える溶接治具110と、溶接治具に設けられ溶接部位を吸引する気流Sを形成する吸引機160と、溶接部位を溶接接合するための溶接機170と、を有する。そして、吸引機が形成する気流によって、溶接部位を保持部に吸着させるとともに溶接治具を冷却する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
燃料電池用の一対の金属セパレータの接合面同士を重ね合わせた溶接部位を保持する保持部を備える溶接治具と、 前記溶接治具に設けられ、前記溶接部位を吸引する気流を形成することによって、前記溶接部位を前記保持部に吸着させるとともに前記溶接治具を冷却するための吸引手段と、 前記溶接部位を溶接接合するための溶接手段と、を有する燃料電池用金属セパレータの溶接装置。
IPC (6件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/02 ,  B23K 26/00 ,  B23K 26/14 ,  B23K 26/20 ,  B23K 26/42
FI (6件):
H01M8/04 Z ,  H01M8/02 B ,  B23K26/00 H ,  B23K26/14 ,  B23K26/20 310G ,  B23K26/42
Fターム (10件):
4E068BF00 ,  4E068CB06 ,  4E068CG02 ,  4E068CH08 ,  4E068DA09 ,  5H026AA06 ,  5H026CC05 ,  5H026CV06 ,  5H026EE02 ,  5H027AA06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る