特許
J-GLOBAL ID:201003098810238298

医療用ビデオプロセッサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松岡 修平 ,  荒木 佳幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-115586
公開番号(公開出願番号):特開2010-263949
出願日: 2009年05月12日
公開日(公表日): 2010年11月25日
要約:
【課題】二画面表示への切替を医師の負担無く適切なタイミングで行うのに適した構成の医療用ビデオプロセッサを提供すること。【解決手段】電子スコープにより撮影された画像の画像信号を取得する手段と、該取得された画像信号に第一の処理を施して表示装置に表示可能な第一の画像を生成する手段と、ユーザによる所定の画像処理操作を受け付ける手段と、該画像処理操作の入力がされたとき、該取得された画像信号に第一の処理と異なる第二の処理を施して表示装置に表示可能な第二の画像を生成する手段と、第一の画像と第二の画像とを比較する手段と、該比較の結果に基づいて、表示装置の表示形態を第一の画像と第二の画像とを一画面中に並列に表示させる形態に自動的に切り替える手段とを有する医療用ビデオプロセッサを提供すること。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電子スコープにより撮影された画像の画像信号を取得する画像信号取得手段と、 前記取得された画像信号に第一の処理を施して表示装置に表示可能な第一の画像を生成する第一の画像生成手段と、 ユーザによる所定の画像処理操作を受け付ける操作手段と、 前記画像処理操作の入力がされたとき、前記取得された画像信号に前記第一の処理と異なる第二の処理を施して前記表示装置に表示可能な第二の画像を生成する第二の画像生成手段と、 前記第一の画像と前記第二の画像とを比較する画像比較手段と、 前記比較の結果に基づいて、前記表示装置の表示形態を前記第一の画像と前記第二の画像とを一画面中に並列に表示させる形態に自動的に切り替える表示形態切替手段と、 を有することを特徴とする医療用ビデオプロセッサ。
IPC (2件):
A61B 1/00 ,  A61B 1/04
FI (2件):
A61B1/00 300D ,  A61B1/04 372
Fターム (8件):
4C061NN05 ,  4C061SS22 ,  4C061SS23 ,  4C061TT01 ,  4C061WW08 ,  4C061WW10 ,  4C061WW17 ,  4C061XX02
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る