特許
J-GLOBAL ID:201003099577816118

無アルカリガラス

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-168866
公開番号(公開出願番号):特開2010-006649
出願日: 2008年06月27日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】有機ELディスプレイ用ガラス基板に要求される種々の特性を満たすガラス、特にガラスの生産性を損なうことなく、歪点が高いガラスを得ることにより、ガラス基板の熱収縮を低減し、ガラス基板の成形後に実行されていたアニール処理を省略、或いは簡略化すること。【解決手段】本発明の無アルカリガラスは、ガラス組成として、下記酸化物換算の質量%で、SiO2 58〜75%、Al2O3 15〜19%、B2O3 7〜11%、MgO+CaO+SrO+BaO 7〜11%、MgO 0〜2%、CaO 7〜10%、SrO 0〜2%、BaO 0〜2%、SnO2 0.001〜1%含有し、実質的にアルカリ金属酸化物を含有せず、質量比Al2O3/B2O3の値が1.6〜2.2、モル比(CaO+SrO+BaO)/Al2O3の値が0.85〜1.2であり、密度が2.45g/cm3未満、歪点が680°C以上、102.5dPa・sにおける温度が1640°C以下、熱膨張係数(30〜380°C)が25〜35×10-7/°C、液相粘度が105.0dPa・s以上であることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ガラス組成として、下記酸化物換算の質量%で、SiO2 58〜75%、Al2O3 15〜19%、B2O3 7〜11%、MgO+CaO+SrO+BaO 7〜11%、MgO 0〜2%、CaO 7〜10%、SrO 0〜2%、BaO 0〜2%、SnO2 0.001〜1%含有し、 実質的にアルカリ金属酸化物を含有せず、 質量比Al2O3/B2O3の値が1.6〜2.2、モル比(CaO+SrO+BaO)/Al2O3の値が0.85〜1.2であり、 密度が2.45g/cm3未満、歪点が680°C以上、102.5dPa・sにおける温度が1640°C以下、熱膨張係数(30〜380°C)が25〜35×10-7/°C、液相粘度が105.0dPa・s以上であることを特徴とする無アルカリガラス。
IPC (5件):
C03C 3/091 ,  C03B 17/06 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/02 ,  G02F 1/133
FI (5件):
C03C3/091 ,  C03B17/06 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/02 ,  G02F1/1333 500
Fターム (80件):
2H090JB02 ,  2H090JC06 ,  2H090JD09 ,  2H090JD15 ,  2H090JD18 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC24 ,  3K107CC45 ,  3K107DD12 ,  3K107FF02 ,  3K107FF03 ,  3K107FF05 ,  3K107FF14 ,  3K107FF15 ,  4G062AA01 ,  4G062BB01 ,  4G062BB05 ,  4G062DA06 ,  4G062DA07 ,  4G062DB04 ,  4G062DC03 ,  4G062DC04 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EB01 ,  4G062EC01 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062EE03 ,  4G062EF01 ,  4G062EF02 ,  4G062EF03 ,  4G062EG01 ,  4G062EG02 ,  4G062EG03 ,  4G062FA01 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FD01 ,  4G062FE02 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM12 ,  4G062MM27 ,  4G062NN30 ,  4G062NN31
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る