研究者
J-GLOBAL ID:201101037967429268
更新日: 2025年02月12日
服部 俊一
Hattori Shunichi
所属機関・部署:
職名:
上席研究員
ホームページURL (1件):
http://shattori.sakura.ne.jp/
研究分野 (3件):
ウェブ情報学、サービス情報学
, 知能情報学
, 建築環境、建築設備
研究キーワード (5件):
データサイエンス
, 屋内空気環境
, 行動センシング
, スマートメータ
, 油中ガス分析
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2017 - 2019 低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業
- 2016 - 2019 情報推薦の適用範囲を広げる価値観ユーザモデリングに関する研究
- 2013 - 2015 価値観に基づく情報推薦手法に関する研究
論文 (29件):
-
Shunichi Hattori, Kosuke Mikuni, Hiroshi Murata, Taisei Homma, Satoru Miyazaki. Incipient fault detection method for oil-immersed transformer using time series data of dissolved gas analysis. CIGRE Paris Session. 2024. 11243
-
Nobuyuki Tanaka, Tatsuji Munaka, Joao Filipe Papel, Shun-ichi Hattori, Toshiya Iwamatsu, Teruhisa Miura, Fujio Tsutsumi. Relationship between human behavior and indoor air quality of private room in a care facility for the elderly in Japan. Asian Journal of Atmospheric Environment. 2023. 17. 11
-
Shunichi Hattori, Toshiya Iwamatsu, Teruhisa Miura, Fujio Tsutsumi, Nobuyuki Tanaka. Investigation of Indoor Air Quality in Residential Buildings by Measuring CO2 Concentration and a Questionnaire Survey. Sensors. 2022. 22. 19. 7331-7331
-
服部 俊一, 三浦 輝久, 市川 玲子, 澤井 大樹. IoTセンサを用いた家庭内の行動観察. 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌). 2022. 142. 2. 206-215
-
Yu Shirai, Shunichi Hattori, Yasufumi Takama. Lifestyle Analysis from Household Electricity Consumption Data. Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics. 2020. 24. 2. 214-220
もっと見る
MISC (12件):
-
服部 俊一, 宮嵜 悟, 水谷 嘉伸, 本間 大成, 三国 康佑, 村田 博士. 機械学習を用いた油中ガス分析による電力用油入変圧器の異常レベル進展予測 -油中ガス分析実施間隔の延伸可否判断手法の提案-. 電力中央研究所研究報告. 2025. GD24002
-
堤 富士雄, 橋本 克巳, 服部 俊一, 庄子 和博, 小松 秀徳, 八太 啓行, 坂東 茂, 高橋 雅仁, 名雪 琢弥. 高効率エネルギー利用のための次世代地域グリッド. 粉体技術. 2024. 16. 9. 18-25
-
服部 俊一, 安岡 絢子, 上野 剛, 宮永 俊之. 家庭用エアコン選定支援ツールの開発 -その3 多様な選定条件を迅速に反映できるエアコン選定手法の改良-. 電力中央研究所研究報告. 2023. GD22010
-
服部 俊一, 岩松 俊哉, 三浦 輝久, 堤 富士雄, 田中 伸幸. 二酸化炭素濃度計測による住宅内の空気環境実態調査-暖房手段と季節の影響調査および住宅内空気環境改善方策の提案-. 電力中央研究所研究報告. 2021. C20006
-
服部 俊一. IoTセンサを用いた家庭内計測とデータ活用事例. エネルギー・資源学会誌「エネルギー・資源」. 2020. 41. 4. 20-24
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (58件):
-
節電ポテンシャル推定による電力ピーク需要抑制のための効果的なクーポン配布
(経営情報学会 2024年 全国研究発表大会 2024)
-
老人ホーム食堂に設置したセンサのデータに基づく人間行動の推定
(第65回大気環境学会年会 2024)
-
油中ガス分析による油入変圧器の異常レベル進展予測に向けた基礎的検討
(令和6年電気学会全国大会 2024)
-
我が国の高齢者介護施設個室内における空気中微生物濃度と人間行動との関係
(第64回大気環境学会年会 2023)
-
油中ガス分析の時系列データを用いた油入変圧器の異常予兆推定に向けた検討
(令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2011 - 2014 首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 情報通信システム学域 博士後期課程
- 2005 - 2007 首都大学東京大学院 工学研究科 システム基礎工学専攻 博士前期課程
- 2001 - 2005 東京都立科学技術大学 工学部 電子システム工学科
学位 (1件):
経歴 (7件):
受賞 (6件):
- 2019/06 - 人工知能学会 研究会優秀賞 家庭内行動の深掘りを目的としたIoTセンサによる行動観察手法の提案
- 2017/01 - 電気学会優秀論文発表賞 スマートメータの電力需要データを用いた在・不在判定の精度改善手法
- 2016/11 - The 7th International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA2016) Best Paper Award Proposal of Hybrid Recommender Systems Based on Personal Values-based Collaborative Filtering
- 2014/03 - The First Joint International Symposium on ICT & Robot Informatics Best Poster Award Personal-value-based Recommender System
- 2013/09 - 第12回情報科学技術フォーラム (FIT2013) FIT奨励賞 価値観に基づくユーザモデルの協調フィルタリングへの導入に関する検討
- 2012/11 - SCIS&ISIS2012 Best Student Presentation Award Proposal of User Modeling Method and Recommender System based on Personal Values
全件表示
所属学会 (1件):
前のページに戻る