文献
J-GLOBAL ID:201102204968464323   整理番号:11A1118773

企業の農業参入と地域農業との関係に関する一考察-長崎県五島市のD社関連法人・Iファームの参入を事例として-

A Consideration of the Relationship between the Entry of Enterprises into Agriculture and Regional Agriculture: A Case Study of Goto City, Nagasaki Prefecture
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 144-149  発行年: 2011年06月25日 
JST資料番号: L4327A  ISSN: 0388-8525  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
企業の農業参入には地域活性化への期待の一方地域の農家経営圧迫への危惧が示され,本格化して10年経過した今も評価が定まっていない。本報の事例では,ブロッコリー栽培に関する直接生産と契約生産の両形式で参入した企業を取り上げ,その後契約農家がここを離れて農協共販により自立した産地形成に向かった例について考察した。企業は地域既存の組織や体制を利用して事業を展開せざるを得ず,特に本地域のような零細分散状態の圃場条件では大規模な機械化も困難なことから,企業が圧倒的に支配的な影響を及ぼすことは難しい。しかし一方農協共販とは競争関係のみでは捉えられず,産地形成・地域ブランド形成には協調的な面もあろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営 
引用文献 (9件):
  • D. グローバー. アグリビジネスと契約農業. 1992
  • 桂明宏. 一般企業の農業参入は成功するか. 農業と経済. 2008, 74, 1, 71-77
  • 盛田清秀. 食関連企業による農業参入の実態と展望. 農業と経済. 2008, 74, 1, 61-70
  • 大仲克俊. 特定法人貸付事業による企業の農業参入の実態と課題. 日本農業経済学会論文集. 2007, 2007年度, 75-82
  • 清野英二. 農業への企業参入をめぐる動向. 農業経営研究. 2010, 47, 4, 7-15
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る