文献
J-GLOBAL ID:201102212687621350   整理番号:11A1085058

PdZn,NiZn,PtZn金属間化合物の電子構造により決定した触媒特性

Catalytic Properties Dominated by Electronic Structures in PdZn, NiZn, and PtZn Intermetallic Compounds
著者 (6件):
資料名:
巻: 80  号:ページ: 064801.1-064801.13  発行年: 2011年06月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pdの触媒機能はZnとの合金化により完全に修飾され,PdZnはメタノールの水蒸気改質(SRM)におけるCuに対して同程度の触媒選択性を示す。触媒特性を決める有意な因子はdバンドの位置であるとする筆者らのこれ迄の主張を確認するために,理論と実験による研究を行った。M-Zn(M=Pd,Ni,Pt)に対する第一原理スラブ計算は表面の結合破壊がdバンド幅を幾分縮小するが,安定表面に対するdバンドの位置は塊に対するものと本質的に変わらないことを明らかにした。合金化で生じる電子構造の劇的変化の起源を理論的に実証した。筆者らの以前の推論はSRMだけでなく,COやH2吸着などの元素反応においても実験により調べられた。磁気測定もSRMにおけるdバンドの位置の重要性を示唆した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る