文献
J-GLOBAL ID:201102249960702652   整理番号:11A0804652

富山県における両生類・爬虫類の記録(2010年)

著者 (7件):
資料名:
号: 50  ページ: 87-92  発行年: 2011年03月 
JST資料番号: X0806A  ISSN: 1340-6558  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
富山県における両生類・爬虫類相を把握する目的で,目撃記録等を報告する。今回2010年の両生類・爬虫類のデータが96件と2008年の1件を収集した。両生類は2目6科16種81件の情報を収集することができ,レッドデータに記載されている絶滅危惧種はホクリクサンショウウオ,ナガレタゴガエル,ナガレヒキガエルとアカハライモリの4種であった。特にホクリクサンショウウオについて前回の調査と比較して,明らかに生息地が消失したと思われる地点が7か所あり,保全が必要である。また,クロサンショウウオ卵嚢内層は白色のものが多いが,富山県では産卵場所の標高が増すにつれ,透明型や中間型が出現することが知られるが,立山町で透明型卵嚢が出現していた。爬虫類は2目6科10種16件の情報を収集でき,レッドデータに記載されるニホンイシガメが小矢部川支流の渋江川で記録されており,本県の生息地が少ないと考えられることから本地域の保全が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物生態学一般 
引用文献 (22件):
  • 福田保・南部久男,2011.富山県東部からのナガレヒキガエルの記録富山市科学博物館研究報告,34(印刷中)
  • 福田保・南部久男,2011.渋江川の両生類・爬虫類富山の生物.50:37-42.
  • 環境庁,1997.都道府県別メッシュマップー自然環境保全調査用一16 富山県.63pp.
  • 環境省,2000.改訂・日本の絶滅の恐れのある野生生物一レッドデータブックー3 爬虫類両生類.自然環境センター.1200pp.
  • 松井正文,2000.ホクリクサンショウウオ.改訂・日本の絶滅の恐れのある野生生物一レッドデータブックー(両生類爬虫類).pp.74-75.環境庁編.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る