文献
J-GLOBAL ID:201102268594198398   整理番号:11A1608433

設計者の超高層マンションの住戸類型に関する認識と住棟計画上の差異化

ARCHITECTS’ UNDERSTANDING TOWARD SPATIAL CONFIGURATION OF DWELLING UNITS IN SUPER-HIGHRISE CONDOMINIUMS AND THEIR DIFFERENTIATION IN AN APARTMENT BUILDING
著者 (3件):
資料名:
号: 668  ページ: 1771-1780  発行年: 2011年10月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,首都圏で建設されている超高層マンションの設計者に住戸類型に関する考え方と,他の高層マンションとの差異化,たとえば中高層マンションと超高層マンションの違いなどに対して,どのような設計意図をもっているかを考察するものである。その結果,住戸類型としては「居間連結型」と「廊下連結型」があり,さらにその「中間型」があることがわかった。廊下連結型は間口や面積が必要とされるが,プライバシーを重視した設計ができるのに対し,居間連結型はコンパクトな設計ができるものの,プライバシーの面では廊下連結型より劣っている。設計者は,このような住戸類型である居間連結型-中間型-廊下連結型を軸に設計を行っており,差異化も,この軸のどちら側に多く偏るかによって表現されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅建築,農村建築,城  ,  建築設計,建築家,建築史 
引用文献 (9件):
  • 1) 花里俊廣・佐々木誠・篠崎正彦・山崎さゆり:超高層分譲マンションの住戸平面計画および住棟計画上の特徴、日本建築学会計画系論文集、No.652、 pp.1329-1338、2010.6
  • 2) 花里俊廣・金民錫:東京・月島地区における超高層集合住宅外部空間の人間行動からみた特徴-共居環境の形成に関する研究 その2-、日本建築学会計画系論文集、No.660、pp.271-280、2011.2
  • 3) 杉山文香・友田博通:L-Hall型住戸プランの評価とその可能性について-超高層住宅の商品企画調査 その3-、日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊、pp.11-12、2006.9
  • 4) 国土交通省:平成17年度首都圏白書、2005
  • 5) 渋田一彦:高級アパートメントのプランニング、集合住宅のリ・デザイン、日本建築学会編、彰国社、p.24、2010.9
もっと見る

前のページに戻る