文献
J-GLOBAL ID:201102272209100053   整理番号:11A1458817

〈輸送の三原則〉海洋流出油の超伝導MHD分離法に関する研究

著者 (4件):
資料名:
号: 177  ページ: 48-51  発行年: 2011年07月10日 
JST資料番号: G0250A  ISSN: 0919-9985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
海水中に磁場を印加してこれと垂直方向に電流を通電すると,海水には電流と磁場の相互作用に伴う電磁力が働き,圧力勾配が生じる。そのため,海水と比べて導電率が極めて小さな油が混入している場合には,電磁力とは逆向きに浮力と似た力(分離力)が作用する。したがって,このような電磁場の働く空間に油が混入した海水を流し込むことで分離力を働かせ,海水と油を分離することができる。本研究では,黒鉛を電極板材料とした電極分割方式による分離装置を制作し,分離実験を行った。実験装置・実験方法を示し,海水と油を模擬した粒子を用いて,超伝導MHD分離法の電極板枚数及び流速をパラメータとして分離特性の違いを調べた。その結果,分離率の電極板枚数依存性や流速依存性は,分離モデルの計算式と定性的に一致した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の流体処理  ,  海洋汚濁 
引用文献 (4件):

前のページに戻る