文献
J-GLOBAL ID:201102275250618769   整理番号:11A0937913

常温接合を用いた高機能レーザー素子の作製

Fabrication of Sophisticated Laser Devices by Use of Room-Temperature Bonding
著者 (6件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 337-341  発行年: 2011年05月15日 
JST資料番号: X0335A  ISSN: 0387-0200  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
常温接合(RTB)を用いた高機能レーザデバイス開発の現状および将来展望について報告した。RTBを用いて2枚のGaAsプレートを接合し擬似位相整合(QPM)構造を作製した試料での多重反射干渉効果の測定から,高品質な界面が形成されていることを確認した。これまでに作製したGaAsとGaPのRTB-QTB構造の積層構造,GaPのRTB-QTB構造からの光パラメトリック発振の実験について説明した。さらに,RTB法によりYAG/Yb:YAG(I)およびYAG/Yb:YAG/YAG(II)の2種類の複合構造を作製し,良好な接合が行われていることを確認した。レーザ発振実験では,複合構造で発振に成功し,(II)が(I)よりもよいスロープ効率を示したことから無添加YAGへ効果的に排熱が行われていることが分かった。RTB法を今後用いることが可能となる材料の例として,SiC,ZnSe,AINを挙げた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学  ,  固体レーザ 
引用文献 (11件):
  • KAWAJI, M. Tech. Dig. Advanced Solid-State Photonics 2009. 2009
  • 庄司一郎. レーザ加工学会誌. 2008, 15, 287
  • 原健二郎. Optics & Photonics Japan 2010講演予稿集. 2010
  • TAKAYANAGI, K. Tech. Dig. Advanced Solid-State Photonics 2011. 2011
  • YAMADA, M. Appl. Phys. Lett. 1993, 62, 435
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る