特許
J-GLOBAL ID:201103004256435399

結像光学系及びそれを有する電子撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 斎藤 圭介 ,  平山 巌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-183559
公開番号(公開出願番号):特開2011-039101
出願日: 2009年08月06日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】全長の短縮や高ズーム比化を中心とした仕様の向上、高画素数化に対応した性能の向上(収差補正)ができる奥行きの薄い結像光学系を提供する。【解決手段】物体側より順に、負レンズ成分C11と光路を折り曲げるためのプリズムと正レンズ成分C12とからなるレンズ群G1、負の屈折力を有するレンズ群G2、及び、正の屈折力を有するレンズ群G4、さらに最後部レンズ群GRを少なくとも有し、広角端から望遠端に変倍する際に、前記レンズ群G2とレンズ群G4が光軸上を移動する結像光学系において、正レンズ成分C12はレンズLAと正レンズLBとの接合からなり、この接合面は非球面であり、所定の条件式を満足する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側より順に、負レンズ成分C11と、光路を折り曲げるためのプリズムと、正レンズ成分C12とからなるレンズ群G1と、 負の屈折力を有するレンズ群G2と、 正の屈折力を有するレンズ群G4と、 最後部レンズ群GRと、を少なくとも有し、 広角端から望遠端に変倍する際に、前記レンズ群G2と前記レンズ群G4が光軸上を移動する結像光学系にであって、 前記正レンズ成分C12はレンズLAと正レンズLBとの接合からなり、 前記正レンズ成分C12の接合面は非球面であり、 以下の条件式(1)、条件式(2)及び条件式(3)を満足することを特徴とする結像光学系。 10<νd(12B)-νd(11)<70 ...(1) νd(12A)-νd(12B)<-5 ...(2) -0.5<f1/f12A<0.5 ...(3) ここで、 f1は前記レンズ群G1全体の合成焦点距離、 f12Aは前記レンズLAの焦点距離、 νd(11)は前記負レンズ成分C11に含まれる負レンズのアッベ数(ndn-1)/(nFn-nCn)、 νd(12A)は前記レンズLAのアッベ数(ndA-1)/(nFA-nCA)、 νd(12B)は前記正レンズLBのアッベ数(ndB-1)/(nFB-nCB)、 ndA、nCA、nFAは、各々前記レンズLAのd線、C線、F線に対する屈折率、 ndB、nCB、nFBは、各々前記正レンズLBのd線、C線、F線に対する屈折率、 ndn、nCn、nFnは、各々前記負レンズのd線、C線、F線に対する屈折率、 である。
IPC (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B15/20 ,  G02B13/18
Fターム (57件):
2H087KA01 ,  2H087MA16 ,  2H087PA09 ,  2H087PA10 ,  2H087PA11 ,  2H087PA18 ,  2H087PA19 ,  2H087PA20 ,  2H087PB12 ,  2H087PB13 ,  2H087PB14 ,  2H087QA03 ,  2H087QA06 ,  2H087QA07 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA32 ,  2H087QA34 ,  2H087QA37 ,  2H087QA39 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA41 ,  2H087RA42 ,  2H087SA43 ,  2H087SA47 ,  2H087SA49 ,  2H087SA52 ,  2H087SA55 ,  2H087SA56 ,  2H087SA57 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA65 ,  2H087SA66 ,  2H087SA72 ,  2H087SA74 ,  2H087SA76 ,  2H087SB03 ,  2H087SB04 ,  2H087SB14 ,  2H087SB22 ,  2H087SB24 ,  2H087SB32 ,  2H087SB34 ,  2H087SB35 ,  2H087SB42 ,  2H087SB43 ,  2H087UA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る